2025年4月27日(日)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
原子力
原子力発電稼働「今冬9基」実現、夏が正念場
「事業者が粛々と運営を進めた成果」 岸田文雄首相が昨年7月に指…
原子力発電所の運転期間、審査中停止は「除外」
経済産業省・資源エネルギー庁は28日、原子力発電所の運転期間延長について「40+20年」の上限を…
三菱重工と電力4社が革新PWR共同開発
型名は「SRZ―1200」 三菱重工業は29日、120…
独が原子力2基温存、需給逼迫懸念で
「脱原子力」苦渋の決断? ドイツ政府は5日、国内で稼働中の原子…
政府が原子力政策転換、次世代炉新設を検討
GX実行会議で方向性示す 政府は24日、革新軽水炉など次世代炉…
浮体式原子力発電、国内で検討進む
沖合30キロ、費用は陸上式と大差なく 沸騰水型軽水炉(BWR)ベースの浮体式原…
内閣改造、原子力政策は前進するか
経産相に西村氏、自民政調会長に萩生田氏 岸田文雄首相の電撃的な内閣改造で、経済…
次世代軽水炉「30年代に商用運転」
エネ庁が原子力技術工程表 経済産業省・資源エネルギー庁は29日、2030年代に…
米国で原子力活況、50年までに新設9000万キロワット検討
米国原子力エネルギー協会(NEI)のマリア・コーズニック会長は、NEI会員事業者へのヒアリング調…
今冬、原子力9基稼働へ工事と定検調整
岸田文雄首相による今冬の原子力発電所最大9基稼働の指示を受け、萩生田光一経済産業相は15…
1
2
3
4
5
6
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
26年度、供給力500万キ…
>
( 2025/04/24
総合・原子力
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
デジタルグリッド、東証グロ…
>
( 2025/04/23
ネットワーク・市場
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン