電気新聞は文化・スポーツ・教育など多彩なイベントを展開しています。
フォーラム・セミナー
エネルギーについて考えるフォーラムや、電気事業の変革期において、今後の事業展開に役立つ各種セミナーを開催しています
「GX時代の電力政策/システム改革の現在地と課題」(2025/01/21)」※キャンセル待ち受付中※
第7次エネルギー基本計画(エネ基)の骨格が示され、具体的な施策にどう反映させていくかに議論が移ります。これまでの議論を踏まえ、GX2040ビジョンやエネ基で目指すものと電力システム改革の現状を検証します。
エネルギー教育支援事業
エネルギー教育支援事業/2025年度支援対象校が決定しました
2025年度にエネルギー教育活動を行う小学校・中学校・高校・高専を対象に活動費を助成します。小学校・中学校・高校・高等専門学校から合計15校程度を選定、助成金を贈呈します。
「電気のある生活」 写真賞
第71回(2024年度)作品募集を開始します
くらしや産業活動など各分野に不可欠な「電気」をテーマとした写真賞です。
今回から、小学生・中学生・高校生を対象とした「特別賞」も設けました。多数のご応募をお待ちしております。
創刊110周年
主催スポーツ大会
スポーツ行事を通じて電気産業界の親ぼくを深めるため、電気新聞は、卓球、ソフトテニス、バレーボール、軟式野球の4種目で全国大会を開催しています。毎年、電力各社からの参加選手が熱戦を繰り広げています。
※ 主催スポーツ大会は、当面の間すべて中止いたします。
後援行事
電気新聞は、電気産業界の親ぼくと交流を目的に、文化・スポーツイベントなどを後援しています。