電気工事・保安
東配協、新入社員が技能披露/1年の成果、存分に発揮3/14(11面)
3/14(11面)
 東京電力パワーグリッド(PG)供給エリアの配電工事会社11社で構成する東京電力配電工事協力会(東配協、会長=嶋津誠・シンデン社長)は13日、2024年度入社の社員を対象とした東配協合同技術認定確認…
news
熊谷組、ダムの土砂撤去効率化/水中工事ロボを遠隔操作3/14(11面)
3/14(11面)
 熊谷組は13日、河川やダムなど水中の工事に使う重機やロボットについて、地上から正確に遠隔操作する技術を確立したと発表した。ダムのたい積土砂撤去など、水中作業の無人化や効率化に大きく貢献する。  …
九州送配電、50万V苓北火力線工事が「ヤマ場」に3/13(15面)
3/13(15面)
◆弛み防止へ最新機器を初導入/九建は「ループ延線工法」採用、26年6月運開へ安全作業  九州電力送配電の基幹送電線「50万V苓北火力線」の張り替え工事が「ヤマ場」を迎えている。全工事区間で最も長い…
news
東日本大震災からの復興、最新情報を共有/総仕上げへ一丸3/13(15面)
3/13(15面)
 国土交通省は11日、「東日本大震災復興対策本部会合(第21回)」を開き、復興の現状について情報共有した。地震と津波による被害からのインフラ復旧・復興の進捗状況は、おおむね100%であると報告。生活…
news
堅さ払拭、見栄えよく/中国NWがホームページを刷新3/12(11面)
3/12(11面)
 中国電力ネットワークは11日にホームページを刷新した。従来の「堅いイメージ」を一新し、見栄えがよく親しみやすいデザインを採用。「全ての世代に興味をもってもらう」(ネットワークサービス部)のが目的だ…
news
北海道電力と北海道NW、海自と訓練/支援車両を海上輸送3/12(11面)
3/12(11面)
 北海道電力と北海道電力ネットワークは、釧路市で海上自衛隊と合同訓練を実施した。北海道NWの移動発電機車や高所作業車、陸上自衛隊の災害支援車両を海自の輸送艦「おおすみ」に積み、大規模災害の発生で陸路…
news
元ラグビー日本代表・廣瀬氏、関電工の研修生と交流3/11(13面)
3/11(13面)
 関電工の「コーポレート・コミュニケーション・キャプテン(CCC)」を務める元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗氏が7日、同社人材育成センター(茨城県牛久市)を訪れ、防災に必要な知識や技術を競技形…
news
送建協、福島・本宮市で架線電工向け初級講習/6人が認定3/11(13面)
3/11(13面)
 送電線建設協力会(会長=国本芳則・スカイテック相談役)は6日、架線電工向けの全国統一認定制度で、初級の講習を福島県本宮市で行った。送建協北海道支部(支部長=飯嶋貞一・光立建設社長)、東北支部(支部…
news
九電工、新本社フロアを公開/仕切り設けず開放感3/10(9面)
3/10(9面)
 九電工は7日、今春の本社移転に関し、移転先となる「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」(福岡市中央区天神)の新本社フロアを報道陣に公開した。同ビルの13階と14階の一部に入居し、最大930人…
news
中国NW、広島北・浜田NWCが合同雪中訓練3/10(9面)
3/10(9面)
 中国地方の山間部は冬季になると、かなりの積雪量となる。雪害による送電線のトラブルや事故の懸念も増すため、中国電力ネットワークは事故時の早期復旧に向けた雪中訓練を事業所ごとに行っている。単独で取り組…
news

↑

close