電気工事・保安
中電ウイング、引込線解体を円滑に/作業場拡大、働きやすく4/17(27面)
4/17(27面)
 チャレンジド(障害者)の雇用に取り組む中部電力特例子会社の中電ウイング(名古屋市、佐々木敏春社長)は、従業員の活躍の場を広げている。建物の建て替えや解体時に撤去された引き込み線(電線)の解体作業を…
news
停電防止へ、カラス営巣撤去を迅速に/東北NW岩沼電力セ4/17(27面)
4/17(27面)
 東北電力ネットワーク岩沼電力センター(菅原徳元所長)は15日、宮城県名取市内で、カラスが電柱に作った巣を撤去する作業を報道陣に公開した。営巣が最盛期を迎える3~5月は、巣の材料となる木の枝や針金が…
news
水車ランナー、金属3Dプリンターで製造/関電・四村川水力4/16(11面)
4/16(11面)
 関西電力は同社の四村川発電所(和歌山県田辺市、水力、88キロワット)に、金属3Dプリンターで製造したインコネル製水車ランナーを導入し、検証運転を始めている。製造時のコストを削減し、その分を材料費に…
news
人材難にスキルレス化を/JCAA会長・札本広治氏に聞く4/16(10面)
4/16(10面)
 日本電力ケーブル接続技術協会(JCAA)は、電力ケーブルの接続技術に関する調査研究などを手掛ける。ケーブル接続に対する需要は堅調に推移する見通しの一方で、人手不足が進行。女性や外国人の活用が増える…
news
清水建設、新規着工現場の電力を100%グリーン化4/16(11面)
4/16(11面)
 清水建設は15日、国内で新規着工する工事現場の使用電力を100%グリーン化することを発表した。建設工事に関する電力由来の二酸化炭素(CO2)排出量の大幅減に貢献。海外やグループ会社への適用も見込む…
news
東昭こすも、新社屋竣工で祝賀会/心豊かな技能者育成4/15(9面)
4/15(9面)
 鉄塔の塗装を手掛ける東昭こすも(栃木県上三川町、前原裕子代表取締役)で、教育設備を備える新社屋が竣工した。同社は地域貢献の意味も込め、人材育成に重点を置く。今後は敷地内に模擬鉄塔を用意し、実践的に…
news
[ぱーそん]アグレコ日本法人社長・加藤慎章氏4/15(9面)
4/15(9面)
 送電事業を手掛けるETSホールディングス(HD)で4年間社長を務めた加藤慎章氏が、1月からアグレコの日本法人社長と、韓国と台湾の代表を兼務する北アジア総括代表に就任した。同社は英国に本社を置くグロ…
news
日仏保安協、都内で情報交換会/視察団が来日、現場訪問も4/14(7面)
4/14(7面)
 電気保安協会全国連絡会(会長=武部俊郎・関東電気保安協会理事長)は8日から10日まで、フランス電力需要家保安協会(CONSUEL)と都内で情報交換会を行った。CONSUELの会長など4人が来日し、…
news
竹中工務店、建物の生涯CO2を可視化/AIで削減目標提案4/14(7面)
4/14(7面)
 竹中工務店は9日、建物の設計や建設、運用、解体へ至るまでに排出される二酸化炭素(CO2)量「ホールライフカーボン」を可視化・評価できるプラットフォーム「Z―CARBO(ジカーボ)」を開発したと発表…
東北電力・東北NWが安全大会/社長賞の優良事例を水平展開4/11(11面)
4/11(11面)
 東北電力と東北電力ネットワークは7日、経営幹部・事業所長合同会議後に両社合同の安全大会を仙台市の本店で開催した。安全最優先の意識を改めて確認したほか、2024年度の優れた労働安全の取り組みをたたえ…
news

↑

close