2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
電気工事・保安
社員研修所を移転し拡大、ZEB化へ/四電工、香川に建設
4/3(9面)
4/3(9面)
四電工は2日、社員研修所を移転し、香川県綾川町に新たに建設すると発表した。現在の社員研修所(高松市)から拡大し快適性を高めるとともに、脱炭素化や設備技術教育に役立つ省エネ・創エネ設備を導入。ZEB…
大成建設、地震の地盤影響再現/実験装置を開発、遠心力など活用
4/3(9面)
4/3(9面)
大成建設は1日、建物や施設を支える地盤について、巨大地震が起きた時の変形などを正確に再現する実験装置を開発したと発表した。装置を使った実験により、地震によって地盤が受ける影響や挙動の研究が進むもの…
電力系電工各社、新入社員迎える/変革の時代、挑戦求め
4/2(7面)
4/2(7面)
電力系電気工事各社は1日、2025年度の新入社員を迎えた。各社のトップからは周囲へ感謝の気持ちを持つとともに、挑戦を求める声が聞かれた。高い建設需要の一方で人手不足が課題となるなど、時代の変化への…
東北発電工業、新社長に大野氏昇格/山本社長は相談役に
4/2(7面)
4/2(7面)
東北電力グループの東北発電工業は1日の臨時株主総会と取締役会で、新社長に大野貞彦副社長が就任する同日付の人事を決定した。山本俊二社長は相談役に就いた。 このほか常務取締役に東北電力原子力本部原…
関電工、南極観測隊の2隊員帰国/厳しい環境も全力保守
4/1(9面)
4/1(9面)
関電工から国立極地研究所の南極地域観測隊に派遣されていた村島正太郎さん(第65次越冬隊)、林田悦哉さん(第66次夏隊)が2月までに帰国した。2人は主に昭和基地で電気工事を通じた建物の維持管理を実施…
北海道NW、新ポスターなどPR活動拡大/採用で活用も
4/1(9面)
4/1(9面)
昇って来られるなら待ってるぜ!――。送電と配電の工事を担う人材を確保するため、北海道電力ネットワークは4月から大々的なPR活動を実施する。電工のかっこよさを感じてもらえるポスターやパンフレット、ラ…
カラスの営巣、電柱上から慎重に撤去/中部電PG岡崎支社
3/31(9面)
3/31(9面)
中部電力パワーグリッド(PG)岡崎支社(柳川博康支社長)は25日、愛知県岡崎市内で電柱からカラスの営巣を撤去する作業を報道陣に公開した。営巣が最盛期を迎える3~4月は、巣作りに使われる針金ハンガー…
関電工・田母神次期社長「変化に強い組織づくりを」
3/31(9面)
3/31(9面)
関電工は28日、グループ経営会議を開催した。4月1日からの経営体制で、役員や本部長、支店長、グループ会社社長など対面、オンライン合わせて190人が出席。次期社長に同日就任する田母神博文取締役・専務…
高輪ゲートウェイシティが開業/水素エネの本格利活用も
3/28(13面)
3/28(13面)
JR東日本が開発を手掛ける高輪ゲートウェイ駅直結の「高輪ゲートウェイシティ」が27日に一部開業し、現地でセレモニーが開かれた。ここは都心最大級の街づくりとして注目され、オフィスや商業施設、住宅が集…
日本電設工業協会・文挾会長に聞く/人材確保へ処遇改善を
3/28(13面)
3/28(13面)
日本電設工業協会は「第4次アクションプラン」(2024~27年)を掲げ、時間外労働の上限規制を「てこ」に働き方改革の深化や、担い手不足を補う多様な人材の確保に取り組んでいる。持続可能な電設業界を目…
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン