2025年3月17日(月)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
原子力
政府、福島第一処理水の海洋放出を決定。2年後めどに処分開始
政府は4月13日、東京電力福島第一原子力発電所の多核種除去設備(ALPS)処理水について、海洋放…
NUMOが北海道の交流拠点発足。地元対話、懇切丁寧に
原子力発電環境整備機構(NUMO)は26日、北海道寿都町と神恵内村に対話…
福島第一3号機、燃料プールからの燃料取り出し作業を完了
東京電力ホールディングス(HD)は、福島第一原子力発電所で3号機使用済み燃料プールの燃料…
西日本6経連、原子力低減方針の見直し提言。次期エネ基本計画で
関西経済連合会(会長=松本正義・住友電気工業会長)など西日本の6経済連合会は9日、エネル…
自主性追求、悩む規制委。さらなる改正が必要との声
2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故を境に、原子力施設の安全規制は大きく変わ…
福島事故の記録と記憶をつなぐ――東電HDの研修施設「3.11 事実と教訓」
東日本大震災、東京電力福島第一原子力発電所事故から間もなく10年。その節目の年を前に、東…
豚骨が汚染水を浄化。原子力機構が吸着剤開発
日本原子力研究開発機構は4日、食品廃棄物の豚骨を利用し、ストロンチウムやカドミウムなど有害金属を…
放射能汚染時の退避用テント、20分程度で設営可能に
日本原子力研究開発機構は22日、原子力施設などでの放射能汚染発生時に作業員が速やかに退避…
京大発の核融合発電スタートアップ。実用化にらみ開発加速
政府のグリーン成長戦略実現に向け、京都大学発の核融合スタートアップ企業が注目されている。2019…
三菱重工、SMRの概念設計完了。主要機器内蔵で小型化
三菱重工業は12月3日、出力30万キロワット以下の小型モジュール炉(SMR)の概念設計を完了した…
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新刊ピックアップ
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
【再版決定】安全文化をつくる
1,540円(税抜1,400円)
denkishimbun.biz
アクセスランキング
(7日間)
大阪・関西万博2025/次…
>
( 2025/03/11
総合・原子力
)
九州送配電、50万V苓北火…
>
( 2025/03/13
電気工事・保安
)
25年春闘、大手電力で高水…
>
( 2025/03/14
総合・原子力
)
中部電力・東芝ESS、国内…
>
( 2025/03/13
総合・原子力
)
電力総連、賃上げ3%以上要…
>
( 2025/01/24
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン