TOPニュース
東北NW岩手支社、地域と連携し早期復旧/大船渡山林火災4/7(1面)
4/7(1面)
◆見えぬ全容…鎮火まだか  2月26日から3月9日までの11日間、岩手県大船渡市で発生した山林火災。焼失面積は同市の面積の約9%に及び、平成以降の山林火災で最大となった。消防による懸命な消火活…
news
鉄塔の腐食、樹脂で補修/中国NW、新工法を採用4/7(1面)
4/7(1面)
◇11面に続く  中国電力ネットワークは鉄塔部材の補修に新たな工法を採用した。腐食した部分を取り換える従来工法と異なり樹脂で塗り固めて補強し、そのまま利用する工法だ。東京電力パワーグリッド(P…
豪州発・蓄電池が起こすゲームチェンジ/大手がエネ転換先導4/4(1面)
4/4(1面)
  日本が50年のカーボンニュートラル実現を宣言してから5年が経つが、天候次第で出力が変わるといった「副作用」の多さから再エネ導入の障壁はいまだ高い。豪州では急増する再エネを支えるため、エネルギー事…
news
内幸町再開発、南地区で工事開始/東電本社、29年以降解体4/4(1面)
4/4(1面)
 東京電力パワーグリッド(PG)など5社は3日、東京都千代田区内幸町一丁目街区の再開発事業のうち、「南地区」での工事を1日に始めたと発表した。地上46階建ての大規模複合ビル「サウスタワー」(仮称)な…
news
Jパワー、宮城・高日向山で地熱発電/環境アセス開始3/6(1面)
3/6(1面)
 Jパワー(電源開発)は、宮城県大崎市の高日向山地域における地熱発電所建設に向けた手続きを始めた。5日、環境影響評価(環境アセスメント)の第1段階に当たる計画段階環境配慮書を送付したと発表した。出力…

↑

close