技術
東電PGなど12者がノンファーム型電源接続の制御システム開発へ
 東京電力パワーグリッド(PG)などは29日、系統混雑時の出力抑制を前提とした「ノンファーム型電源…
news
電力データ活用に高い期待。多くの業種が参画するグリッドデータバンク・ラボとは
 送配電事業者が保有する電力データの活用による、社会貢献、社会課題の解決や産業の発展を目指し、20…
news
通信回路を搭載したスマートねじ、実証事業を開始。NejiLaw
 産業用締結部材の開発・製造・販売を手掛けるNejiLaw(東京都文京区、道脇裕社長)は1…
news
スマートホームで先行する米国。日本市場拡大のトリガーは?
 「行ってきます」と言うだけで照明が落ち、窓が閉まり、鍵が掛かるスマートホーム。昨年12月…
news
出光が千葉・館山でEVシェア。停電でも太陽光で充電可能
 出光興産はこのほど、太陽光発電で充電できる電気自動車(EV)のカーシェアリングの実証を千…
news
鉄道向けの電気式ドア駆動システム、トヨタEVに初採用。富士電機
 富士電機は10日、鉄道向けで実績があるドア駆動システムがトヨタ自動車の電気自動車(EV)…
news
北陸電力とJFEエンジ、AI活用しダム最適運用。発電量が3%増
 北陸電力は12日、JFEエンジニアリングと共同で開発を進めているAI(人工知能)を活用し…
news
発電所の制御技術を植物工場で生かす。農業と電力のコラボにシナジーあり
 社会の構造的変化により、これまで縁遠い存在であった異業種間のコラボレーションが数多く発生…
news
水素ドローンの普及支援へ経産省が安全指針を策定
 経済産業省は、水素燃料電池を搭載したドローン(水素ドローン)の普及に力を入れる。今後の安全運用を…
news
活発なエネルギー業界のベンチャー投資。成功へ向け守るべき7つの掟とは
 エネルギー業界のベンチャー投資が活況を呈している。全く異なる強みを持つ企業同士が手を…
news

↑

close