2025年5月10日(土)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
技術
再エネ主力電源化にはAIが必要。事業者の垣根越えたデータ活用を
これまで、DeNAにおける人工知能(AI)の活用事例や展望について説明した。第2回で説明した通り…
車両電動化へNTT、東電HDなど4社が推進団体設立。共通仕様を協議
NTT、日立製作所、リコー、東京電力ホールディングス(HD)の4社は11日、「電動車活用推進コン…
再生可能エネルギー普及へ、少しでも前に
再エネ普及、地域とともに 再生可能エネルギー発電専業の事業会社であるレノバが5月30日…
AIでタクシー需要を予測。お客さま探索ナビで新人も収益確保
第1回で人工知能(AI)は取得したデータを基に分析・運用して予測精度を向上させるため、データを取…
50キロワット超のEV用急速充電器、実用化が加速
出力50キロワット超の電気自動車(EV)用急速充電器の開発・普及が加速しそうだ。現行の総…
ゲームAIで石炭燃料運用を最適化する―DeNAが関西電力と開発した手法とは
少子高齢化社会を迎えるに当たり労働人口の減少が予想されており、特に製造業では技術継承が課題になっ…
発電所点検にロボット技術活用へ
東京パワーテクノロジー(TPT)は16日、ロボット技術開発を手掛けるハイボット(東京都品…
ゲームで培ったAI技術が社会の課題を解決していく――DeNAがエネルギーに取り組むわけ
DeNAでは主力のゲーム事業に加え、eコマース、エンターテインメント、スポーツ、ヘルスケア、オー…
太陽光パネルに付着する鉄粉などを効率洗浄。出力が3割回復
エネルギア・ソリューション・アンド・サービス(ESS、広島市、信末一之社長)は、太陽光パ…
温室効果ガスの削減には電化促進の政策導入を
「パリ協定」で掲げられた2度目標を達成するためには、温室効果ガスを大幅に減らす必要がある。また、…
45
46
47
48
49
50
51
52
53
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
柏崎刈羽再稼働、新潟県内の…
>
( 2025/05/07
総合・原子力
)
JERA富津火力、試行錯誤…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
関電、火力跡地に蓄電所/9…
>
( 2025/05/08
総合・原子力
)
エネ庁省エネルギー・新エネ…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン