技術
再エネの調整力にエコキュート。離島のエネコスト削減を目指すネクステムズ
 変動性ある再生可能エネルギーをいかにして使いこなすか。すぐにグリッドの拡充や蓄電池の新規…
news
P2Pで環境価値取引、関西電力などが実証。太陽光発電の余剰電力対象に
関西電力などは9日、ブロックチェーン(分散型台帳)技術による環境価値取引の実証研究を開始したと…
news
DX成功には「失敗を恐れない企業文化」への変革が必要
 日米電力ワークショップ「送配電事業におけるDXのあり方とは 課題と可能性を探る」パート2…
news
太陽光事業に競争力と技術力を持つネクストエナジー。責任ある電源目指し
 FITの導入により、我が国の太陽光発電は急速に拡大した。しかし、国民の負担する賦課金によって年間…
news
電気料金比較サイト最大手のエネチェンジ。海外ベンチャーとのかけ橋の役割も
 欧米に比べると層が薄いとされるが、我が国でも電力市場の自由化や再生可能エネルギーの普及、…
news
レガシー部門がDXに積極関与すること――それが電力デジタル革命の鍵だ!
   複雑化する電力系統において、電力設備の保守管理や電気の品質維持にDX(D…
news
富士電機、ストリング型PCSで太陽光自家消費に照準
 富士電機は様々な設置条件に対応できるパワーコンディショナー(PCS)を中核に、自家消費用…
news
目標はディールメーク-エネチェンジ「JEC2019」
 ENECHANGE(エネチェンジ、東京都千代田区、有田一平社長)グループは日本企業と欧州スタート…
news
スタートアップと紡ぐ未来
 デジタル化や分散化がエネルギー業界にもたらす変化への処方せんを求め、スタートアップの発掘競争が世…
news
エネルギーベンチャーの育成には次のステージへの伴走者が必要
 Utility 3.0の時代は、多様なプレイヤーが市場に参画し、電気事業のエコシステムが豊かにな…
news

↑

close