技術
核融合実験炉ITER向けのTFコイルが世界で初めて完成。2月末にも出荷
 量子科学技術研究開発機構(量研機構)と三菱重工業は1月30日、フランスで建設中の核融合実…
news
無線給電の3仕様固まる。設備点検高度化など、実用化加速へ
 無線給電の用途拡大へ向けて、総務省で検討が進められていた周波数帯や出力などの仕様が固まった。総務…
news
より感動を、より愛着を。CPSで可能になった新たなビジネスとは
 様々なモノがクラウド上の様々なサービスとつながるサイバー・フィジカル・システム(CPS)の普及・…
news
現実と仮想世界をつなぐサイバー・フィジカル・システムが顧客価値やニーズに変化をもたらす
 これから10年間のIT分野の進歩を語る上で、現実世界のモノがクラウドに接続され、クラウド上の仮想…
news
空港~丸の内間の移動をスムーズに。リムジンバスと自動運転タクシーなどが連携
 空港リムジンバスや自動運転タクシーなどが連携する世界初の都市交通インフラ実証実験が20日…
news
クラウドにより複合的サービスが実現しつつある現代。UIはスマホからAIスピーカーへ
 これまで単体の製品として設計されてきた家電製品や設備機器がクラウドに接続され新しい機能の追加やサ…
news
日本が挑む石炭のクリーン利用! 世界初のIGCC+CO2分離・回収、実証を開始
 大崎クールジェンプロジェクトの第2段階となる「CO2分離・回収型酸素吹きIGCC実証試験…
news
世界初の液化水素運搬船が進水。川崎重工が建造。2020年秋にも竣工へ
 川崎重工業は12月11日、同社神戸工場(神戸市)で建造していた世界初の液化水素運搬船の命…
news
被害予測モデルの精緻化も――DXは送配電分野で何ができるのか
   日米電力ワークショップ「送配電事業におけるDXのあり方とは 課題と可能性…
news
太陽光発電と系統電力を併用できるハイブリッド蓄電池が登場。フライホイール用い
 日本フライホイール(名古屋市、田中一彦代表取締役)は、太陽光発電による電気と系統電力を状…
news

↑

close