トピックス
新たな直流送電、飛騨信濃周波数変換設備。主要機器を納入した東芝と日立の取り組み
工期短縮、小型化へ工夫。若手、中堅の経験を次に    東京―中部間を直流送電…
news
ルームエアコン2020年度国内出荷、初の1千万台突破
 ルームエアコンの2020年度国内出荷台数が、初めて1千万台を突破する見通しとなっている。…
news
洋上風力にチャレンジ。東電リニューアブルパワーがPR動画を公開
 東京電力リニューアブルパワー(RP)は、洋上風力発電事業を紹介する動画を東電グループの公…
news
「46%削減」との整合性探る。エネ庁、次期エネルギー基本計画へ検討着手
 経済産業省・資源エネルギー庁は4月28日の有識者会合で、菅義偉首相が表明した2030年の温室効果…
news
除菌スプレーをエアコンに吹きかけないで! 三菱電機が室内衛生対策調査
 除菌スプレーの使い方に注意!――。三菱電機はこのほど、室内の衛生対策に関する調査結果を公開した。…
news
経産省、特高保安を外部委託化へ。洋上風力念頭に
 経済産業省は21日、特別高圧の自家用電気工作物について、保安管理業務の外部委託を容認する方向性を…
news
“30年目標”検討急ピッチ。気候変動有識者会議が初会合
 政府の気候変動政策を巡る議論が急ピッチで進んでいる。4月22日の米国主催の気候変動サミットや6月…
news
太陽光発電の大量導入に土地が足りない? 荒廃農地の活用や住宅設置義務化も効果は限定的
 国土面積当たりの日本の太陽光発電導入量が、主要国で最大となっている。平地面積でみると、2…
news
電験3種、22年度から年2回の受験可能に。経産省、電気保安の人材確保へ
 経済産業省は、第3種電気主任技術者試験(電験3種)の受験機会を、これまでの年1回から年2回に増や…
news
飛騨信濃FCが運開。東京~中部の連系、90万キロワット増強
 東京中部間に建設された「飛騨信濃周波数変換設備(FC)」が31日に運用開始する。中部電力…
news

↑

close