2025年5月13日(火)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
トピックス
政府、地域脱炭素でロードマップ策定。公共施設、半数に太陽光導入へ
政府は9日、「地域脱炭素ロードマップ」を固めた。100カ所以上の地域を2030年度までに脱炭素化…
グリーン成長戦略改訂案から消えた原子力「最大限活用」。経産、環境2閣僚の見方は?
政府の成長戦略会議(議長=加藤勝信官房長官)で2日示されたグリーン成長戦略改訂案から、原子力発電…
無電柱化推進、国交省が次期計画を決定。5年で4000キロメートル
国土交通省は5月25日、2021~25年度までの5カ年を対象とする新たな無電柱化推進計画を策定し…
洋上風力、日欧協業へ。経産省・JETROが支援
経済産業省は、日本貿易振興機構(JETRO)と協力し、洋上風力で日本と欧州の企業の協業支援に乗り…
電事連、2050年排出ゼロ実現へ供給・需要両面で行動計画
電気事業連合会は21日、2050年のカーボンニュートラル実現に向け、電気事業者として取り組む内容…
温室効果ガス、30年度「46%減」は困難。電中研予測
電力中央研究所は14日、菅義偉首相が表明した2030年度の温室効果ガス「46%減目標」の実現は困…
2050年実質ゼロで、電力コストは2倍に。RITEが分析
地球環境産業技術研究機構(RITE)は、2050年カーボンニュートラルに向けたシナリオ分析を、1…
洋上風車の国内市場、受注競争が加速
日本の洋上風力発電市場を巡り、機器メーカーの競争の構図が明確になってきた。東…
大ガスが放射冷却素材を事業化。夏ごろに発売
大阪ガスは4月26日、ベンチャーキャピタル(VC)のWiL(ウィル、東京都港区、伊佐山元…
経産省はクレジット、環境省は炭素税。炭素価格付け、軸足が鮮明に
経済産業省と環境省がそれぞれ有識者会議で議論しているカーボンプライシング(炭素の価格付け)を巡り…
40
41
42
43
44
45
46
47
48
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
三菱重工、GT生産能力3割…
>
( 2025/05/12
産業・テクノロジー
)
[24年度決算]三菱重工/…
>
( 2025/05/12
産業・テクノロジー
)
柏崎刈羽再稼働、新潟県内の…
>
( 2025/05/07
総合・原子力
)
JERA富津火力、試行錯誤…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
エネ庁省エネルギー・新エネ…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン