2025年5月13日(火)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
トピックス
ABBのEV用充電器が好調。運行と充電を最適化
スイス重電大手ABBが、電気自動車(EV)用充電器の受注を伸ばしている。2010年にEV…
発電用石炭の価格上昇続く。需給不均衡で高止まり
発電燃料である一般炭の価格上昇に歯止めがかからない。日本の調達の約6割を占めるとされる豪…
東京電力HDがスマホアプリ活用し有事に備え退職者臨時雇用
東京電力ホールディングス(HD)は、中途を含む退職者を臨時雇用するための仕組みを年度内に整える方…
東京電力社員、東京パラリンピック開会式でも大役
8月24日に開催された東京パラリンピック開会式に東京電力パワーグリッド(PG)の大峠志帆さんが参…
シーメンス・ガメサ、風力機器で国内60社と協業検討
スペインのシーメンス・ガメサ・リニューアブル・エナジーは、日本向け風力発電機器の製造で、…
テレワーク効果?昼間の家庭電力使用量1割増。起床後ろ倒しで早朝は減少
電力中央研究所は、新型コロナウイルス感染拡大により、1年間の家庭用電力需要が1世帯当たり…
「ノスリス」街を走る。川崎重工が開発の電動三輪車、郵便集配を実証
川崎重工業が開発した電動三輪車「ノスリス」が、日本郵便の実証実験で採用された。東京五輪・…
JERAが「イクボス」宣言。男性社員の育児休職へ機運高める
JERAは、ダイバーシティー&インクルージョン(D&I)推進の一環として、男性社員の育児…
脱炭素燃料の供給網構築へ検討加速。製造、貯蔵、輸送一貫で
脱炭素燃料の供給網構築に向けた動きが相次いでいる。製造ポテンシャルが高い海外との連携…
脱炭素へJERAが「ゼロエミッション連携推進室」新設
JERAは、水素やアンモニアといったグリーン燃料のサプライチェーン構築に向けた体制を強化している…
38
39
40
41
42
43
44
45
46
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
三菱重工、GT生産能力3割…
>
( 2025/05/12
産業・テクノロジー
)
[24年度決算]三菱重工/…
>
( 2025/05/12
産業・テクノロジー
)
柏崎刈羽再稼働、新潟県内の…
>
( 2025/05/07
総合・原子力
)
JERA富津火力、試行錯誤…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
エネ庁省エネルギー・新エネ…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン