技術
再エネ大量導入による変動に対応。蓄電池、火力の脱炭素が重要に
 2050年カーボンニュートラル(CN)達成に向け、エネルギーシステムでは大きな変革(EX)が起こ…
news
日立が高出力のEV向けホイール内モーター開発
  日立製作所と自動車部品メーカーの日立アステモ(東京都千代田区、ブリス・コッホCEO)は3…
news
再エネで非化石燃料をつくる。脱炭素化へ「フロー」転換
 2020年は、エネルギー業界にとって大きな転換期となった。10月に菅義偉首相のカーボンニュートラ…
news
太平電業の新工法、大型洋上風力建設もクレーンいらず
 巨大化するのはいいが、本当に組み立てられるのか――。  「促進区域」の指定など国内で洋…
news
川崎重工とJパワーなど、褐炭水素をトヨタの自動車レースに燃料供給
 川崎重工業はJパワー(電源開発)、岩谷産業と協力し、オーストラリアで生産した褐炭由来の水…
news
日豪間でグリーン液化水素の供給網構築。関電、岩谷など6社参画
 関西電力、岩谷産業、川崎重工業、丸紅など6社は15日、オーストラリアで水素を大規模製造し…
news
SF6フリー変電機器開発、メーカー間連携広がる
 六フッ化硫黄(SF6)ガスを使用しない変電機器の開発を巡り、重電メーカーが同業他社と連携…
news
フィルム型太陽電池で世界最高のエネルギー変換効率。東芝「ペロブスカイト」15.1%達成
 東芝はフィルム型のペロブスカイト太陽電池で、世界最高のエネルギー変換効率15.1%を達成…
news
野菜の鮮度保存にLEDが一役。北海道電力の特許技術、アクアの新型冷蔵庫に
 北海道電力は6日、自社が持つ農業用のLED(発光ダイオード)特許技術が、中国ハイアールグ…
news
国内初の水素発電所が来春稼働へ。イーレックス、燃料製造設備も増強
 イーレックスは16日、国内初となる商用水素発電所の起工式を山梨県富士吉田市で開いた。岩石…
news

↑

close