2025年5月10日(土)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
技術
電力DXの推進軸に海外展開も視野。多様化する市場、再エネ拡大に対応
これから4回にわたり、2020年9月より進められている「次世代スマートメーター制度検討会」におけ…
YouTubeで溶接技術解説動画を公開 JIS試験の課題実演
東京パワーテクノロジー(TPT、東京都江東区、塩川和幸社長)は動画サイト「ユーチューブ」…
東北電力、新潟・能代火力発電所で脱炭素燃料 30年CO2排出半減へ
東北電力は30日、温室効果ガスの排出削減に向け、発電過程で出る二酸化炭素(CO2)につい…
AIの予測分析モデル、全方位に拡大 「データ」で判断する時代に
K4Digital(ケイ・フォー・デジタル)は、関西電力グループのDX(デジタル・トランスフォー…
大林組が地熱発電でグリーン水素製造 国内初の実証プラント運転開始
大林組は大分県九重町で地熱発電設備と水素製造の実証プラントを建設した。地熱発電の電力で水…
大阪ガスが初のアンモニア駆動小型エンジン開発に着手
大阪ガスは16日、アンモニア燃料用小型エンジンシステムの技術開発と実証を開始したと発表した。4月…
ヒト超える視覚や聴覚 広がる活用、投資効率も向上
K4Digital(ケイ・フォー・デジタル)は、関西電力グループのDX(デジタル・トランスフォー…
関電工、千葉県いすみ市で地域マイクログリッド構築 配電事業参入見据え
関電工と千葉県いすみ市、東京電力パワーグリッド(PG)木更津支社(四元善治支社長)は15…
海洋環境を見える化する「スマートブイ」 潮流発電で通信用電力を確保
京セラと長崎大学が海洋環境の「見える化」に取り組んでいる。両者はこのほど、IoT(モノの…
JERA、米ガス火力で水素混焼 まず5%から、専焼に向け実証へ
JERAが事業参画しているクリケット・バレー天然ガス火力発電所(米ニューヨーク州、110…
33
34
35
36
37
38
39
40
41
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
柏崎刈羽再稼働、新潟県内の…
>
( 2025/05/07
総合・原子力
)
関電、火力跡地に蓄電所/9…
>
( 2025/05/08
総合・原子力
)
エネ庁省エネルギー・新エネ…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
「併設負荷」巡り米で発電・…
>
( 2025/05/07
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン