総合・原子力
米産LNG、エネ安全保障に有益/経産相、米関係閣僚と会談3/12(2面)
3/12(2面)
 武藤容治経済産業相は日本時間11日、訪米先で会見し、関税措置の対象除外要請を目的に会談した関係閣僚と、アラスカのLNG開発を含めたエネルギー分野の日米協力も議論したと明らかにした。「米国のLNG輸…
news
東日本大震災から14年/東双不動産、大熊町に本社帰還3/11(1面)
3/11(1面)
◆社員も所在転々/存続の危機、乗り越え  東京電力福島第一原子力発電所事故で全町避難を迫られた福島県大熊町。東京電力ホールディングス(HD)子会社で同町に本社を置く東双不動産管理は一時存続の危機に…
news
大阪・関西万博2025/次世代の電柱、関西送配電が設置3/11(1面)
3/11(1面)
 関西電力送配電は大阪・関西万博で、「次世代の電柱」と位置付けるスマートポールの可能性をアピールする。自社ブースを出展するパビリオン「未来の都市」前に、デジタルサイネージや風力・太陽光発電設備、AI…
news
電気料金審査、賃上げ考慮は「当然重要」/首相3/11(1面)
3/11(1面)
 石破茂首相は10日の参議院予算委員会で、電気の規制料金(経過措置料金)や託送料金審査の際に、「賃上げを考慮することは当然重要だ」と述べた。浜野喜史議員(国民民主党)への答弁。石破首相は、人件費、労…
健康経営優良法人2025、電力・ガスから9社認定3/11(2面)
3/11(2面)
 経済産業省は10日、「健康経営優良法人2025」の認定法人を決定したと発表した。大規模法人部門に認定した3400社のうち、上位500法人には「ホワイト」の冠を付加する。経産省では従業員の健康管理を…
投資の資金調達支援を/電事連、エネ庁に意見提出3/10(1面)
3/10(1面)
 電気事業連合会は7日、電力システム改革検証結果と今後の方向性案に対するパブリックコメントを、経済産業省・資源エネルギー庁に同日提出したと発表した。電源・系統投資に向けたファイナンス支援として、GX…
news
[論点]戦後80年とエネ安全保障/原子力生かす環境整備を3/10(1面)
3/10(1面)
 ◇主筆・佐藤貞  第2次世界大戦の敗戦から80年を迎える。いまだ「戦後」という言葉が廃れぬように日本は今も「1945年以後」にある。一方、戦勝国の米国はどうだろう。その後も多くの戦争を経験し…
news
大ガス、姫路のLNG火力増設/金融3社と共同3/10(1面)
3/10(1面)
 大阪ガスは7日、姫路天然ガス発電所(兵庫県姫路市)の3号機となるLNG火力プラント建設を決定したと発表した。みずほリース、日本政策投資銀行(東京都千代田区、地下誠二社長)、SMFL みらいパートナ…
東電HD・柏崎新本社、本格着工へ3/10(2面)
3/10(2面)
 東京電力ホールディングス(HD)柏崎刈羽原子力発電所に関わる本社機能の移転を目的とした柏崎新本社事務所(仮称)の建設工事が、本格的に始まる。同事務所の建設に向けた安全祈願祭が7日、新潟県柏崎市で開…
news
東日本大震災から14年/東電HD副社長・小野明氏に聞く3/7(1面)
3/7(1面)
 東京電力福島第一原子力発電所では昨年、燃料デブリ(溶融燃料)取り出しに初めて着手したことで、福島第一廃炉の工程表「中長期ロードマップ」が最終段階の第3期に入った。東京電力ホールディングス(HD)の…
news

↑

close