2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
総合・原子力
IEA事務局長、経産相と会談/原子力の早期稼働に期待
3/28(1面)
3/28(1面)
来日中のファティ・ビロル国際エネルギー機関(IEA)事務局長は27日、政府要人と相次いで面会した。経済産業省で武藤容治経産相と会談し、前日に東京電力柏崎刈羽原子力発電所を視察したことを踏まえ、「ク…
国交省、地下インフラの情報共有/電力・ガスなど連絡会
3/28(2面)
3/28(2面)
国土交通省は道路管理者と電力、ガス、通信、上下水道といった地下空間を活用するインフラ事業者が情報共有できる「地下占用物連絡会議」を新たに設置する。埼玉県八潮市の道路陥没事故を踏まえた対応の一環で、…
北海道電力、脱炭素に6500億円/35年度へ新経営ビジョン
3/27(1面)
3/27(1面)
北海道電力は26日、2035年度を目標とする新経営ビジョンを発表した。半導体工場やデータセンター進出に伴い、北海道のエリア需要が35年度に現在の約1.4倍の380億キロワット時まで増えると想定。需…
改正建築物省エネ法、4月施行/全新築に基準適合義務化
3/27(1面)
3/27(1面)
2022年6月公布の改正建築物省エネ法がこの4月、全面施行を迎える。住宅や非住宅を問わず、全ての新築建築物に対して省エネ基準への適合が義務化される。50年カーボンニュートラルの実現を目指す中、日々…
IEA事務局長が柏崎刈羽を視察/安全対策に「満足、納得」
3/27(2面)
3/27(2面)
国際エネルギー機関(IEA)のファティ・ビロル事務局長は26日、東京電力ホールディングス(HD)の柏崎刈羽原子力発電所を視察した。同社の小早川智明社長ら幹部から安全対策を聞き取った後、報道陣に応対…
関電、札幌市に蓄電所/10万キロワット、28年運開へ
3/26(1面)
3/26(1面)
関西電力は25日、スパークス・グループとJA三井リース(東京都中央区、新分敬人社長執行役員)とともに札幌市で系統用蓄電所事業に参画すると発表した。2カ所の蓄電所を開発する計画で、出力は計10万キロ…
Jパワーが本店ロビー改装/「親しみ持てる場所に」
3/26(2面)
3/26(2面)
Jパワー(電源開発)は、新年度から新たな装いで来客を出迎える。昨年8月から行っていた本店ロビーの改装が24日までにほぼ完了し、リニューアルオープンに向けた準備が整った。木材をふんだんに使用した内装…
原子力由来の水素供給へ/福井・おおい町で実証施設が竣工
3/26(2面)
3/26(2面)
福井県内のLPガス販売会社やエンジニアリング会社などで構成する、ふくい水素エネルギー協議会は25日、福井県おおい町に建設した水素製造・供給実証施設「水素ステーションおおい うみんぴあ」の竣工式を現…
関電の使用済み燃料県外搬出、福井知事が新工程表を容認
3/25(1面)
3/25(1面)
福井県の杉本達治知事は24日、関西電力が提示した使用済み燃料の県外搬出に向けた新たなロードマップ(工程表)を容認した。同日、関電の森望社長、武藤容治経済産業相と会談。森社長は杉本知事に対し、使用済…
原子力の運転延長認可、処分停止期間は除外/原子力小委
3/25(1面)
3/25(1面)
総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)原子力小委員会は24日、原子力発電所の運転延長認可に関わる審査基準の方向性を固めた。事業者の不適切行為により行政処分で停止となったことが明らかな場合…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン