2025年5月2日(金)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
テクノロジー&トレンド
充電ビジネスは黎明期。事業化には多様な工夫が必要だ
前回は「俺のでんき」とニックネームした実験の様子をご紹介したが、最終回の今回は、電力のお客さまと…
自宅の太陽光で勤務先のEVを充電。俺のでんきは自分対自分の電力取引だ
前回はDR資源としてのEV充電を眺めてみた。今回は自宅に太陽光発電を設置した個人の電力プロシュー…
EV充電による電力系統の安定化は、自宅と目的地での充電が鍵に
前回は、実際にEVで少し長めのドライブをした経験をご紹介した。電気新聞は電力ご関係者も多くお読み…
EVで名古屋まで出張に行ってみた――1時間走行ごとに充電時間30分!
電気自動車(EV)がガソリン車に取って代わると言われて久しい。欧州の名だたる完成車メーカーも、時…
にぎわいを視覚化する人流データ。まちづくりに生かすには?
関西電力営業本部地域開発グループでは、新しいまち(スマートシティー)づくりに貢献できる新たな事業…
MaaSに不可欠な多様な移動手段。速度で変わる風景に価値あり
関西電力営業本部地域開発グループでは、新しいまち(スマートシティー)づくりに貢献できる新たな事業…
スマートシティー早期実現は最新技術の組み合わせから。実現のポイントを探る
電気という産業や暮らしに欠かせないエネルギーを供給してきた関西電力は、従来から様々な形でまちづく…
自治体の太陽光やEVを活用し、東北発のスマート社会の実現を目指す
前回紹介したように、東北電力のVPP実証プロジェクトでは、将来の事業領域拡大につなげるだけでなく…
世界最大のVPP事業者と提携。東北発のスマート社会目指し、日独間で実証
東北電力では、「東北電力グループ中長期ビジョン」で掲げる「東北発のスマート社会」の実現に向けて、…
スマート社会が中長期の成長戦略に。地域リソース活用し還元を目指す東北電力
東北電力は2020年2月に今後10年程度の経営の方向性を示す「東北電力グループ中長期ビジョン」を…
16
17
18
19
20
21
22
23
24
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ペロブスカイト太陽電池の関…
>
( 2025/04/28
産業・テクノロジー
)
魚に優しい小水力発電!?/…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン