トピックス
関西電力黒部川第二発電所2号機のローターの吊り込み完了。12月竣工へ
 関西電力が富山県黒部市の黒部川第二発電所で、発電電力量の拡大を目指し進めているリフレッシ…
news
東ガスが東電に共同調達を提案。ミスターLNGが奔走した初輸入までの10年
 1969年11月4日。日本に初めてLNG(液化天然ガス)船が入港した日、買い主として記者…
news
グーグルの再エネプロジェクト、GEが調達から交渉までを後押し
 米ゼネラル・エレクトリック(GE)がこのほど、米グーグルの欧州拠点へ風力発電所の電力を供…
news
太陽光発電の第三者所有モデルがじわり拡大。価格競争力高まる
 業務用施設、店舗の屋根や駐車場を借りて太陽光パネルを置き、電力供給サービスを提供する「第三者所有…
news
送電線の延線作業に燃料電池電源のWi-Fiを導入。山中でも通信可能に
 東京電力パワーグリッド(PG)飛騨信濃直流幹線9工区(長野県松本市)で延線作業を実施した…
news
台風19号で中部電力豊野変電所が浸水、移動式変電所で仮復旧
 中部電力は、千曲川の決壊によって浸水した配電用変電所の豊野変電所(長野市豊野町)に移動式…
news
太陽光の廃棄費用に積み立て制度。資源エネルギー庁の作業部会が来月にも大枠
 経済産業省・資源エネルギー庁は、来月にも太陽光パネルなどの廃棄費用を積み立てる新たな制度の大枠を…
news
暴風の猛威は経験則を超えた――台風15号による停電復旧はなぜ長期化したのか
 台風接近とともに世界が変わる――。  9月8日午前、気象庁は臨時の記者会見を開き、台風…
news
電気事業の低炭素長期ビジョンを策定。2030年度以降、高温ガス炉など革新技術が不可欠に
 大手電力、新電力などの電気事業者47者で構成する電気事業低炭素社会協議会は2日、低炭素社会の実現…
news
台風15号復旧作業で明らかになった電力用伐採の難しさ
 台風15号の影響による千葉県内の停電復旧が時間を要している。その要因は、被害状況の全容把…
news

↑

close