2025年5月2日(金)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
総合・原子力
国産魚介料理のサブスク、3年でじわり10万食/東電HD
2/18(1面)
2/18(1面)
東京電力ホールディングス(HD)が企画する魚料理のサブスクリプションサービス「Bon Quish」(ボンキッシュ)の提供食数が昨年12月、累計10万食を突破した。2021年12月に提供を始め、有名…
レベニューキャップ、統計査定の精緻化検討/監視委
2/18(1面)
2/18(1面)
電力・ガス取引監視等委員会は17日の有識者会合で、レベニューキャップ制度の第2規制期間(2028~32年度)に向けて、設備関連費(CAPEX)統計査定の精緻化を検討した。第1規制期間(23~27年…
再エネ水素の活用促進へ/東京都、福島県が協定書
2/18(2面)
2/18(2面)
東京都と福島県は17日、水素社会の実現に向けた連携協定を締結した。再生可能エネルギーを用いたグリーン水素の活用促進や水素関連産業の振興、モビリティー分野の普及拡大などで協力し合う。同日、都庁で締結…
福島第一処理水タンク、溶接型の解体始まる/まず12基
2/17(1面)
2/17(1面)
東京電力ホールディングス(HD)は14日、福島第一原子力発電所で多核種除去設備(ALPS)処理水をためていた溶接型タンクの解体に着手した。まずは処理水を抜き終えた「J9エリア」の12基を解体する。…
洋上風力、制度見直しを/電事連・林会長、費用増対応求め
2/17(1面)
2/17(1面)
電気事業連合会の林欣吾会長は14日の定例会見で、洋上風力プロジェクトのコスト上昇問題に触れ、インフレを踏まえたルール見直しの必要性を示唆した。国が公募に取り入れる予定の価格調整スキームを評価した一…
でんき論壇 科学技術創造立国・日本への鍵/増子次郎氏
2/17(5面)
2/17(5面)
国際競争を日本が勝ち抜くための鍵は、科学技術・イノベーションの力により、持続可能な産業競争力を高めることにある。実現には、基礎研究の充実と高度人材の活用が重要になるが、そのためには日本国内において…
電事連副会長に関電・安藤氏/専務は中部電力・中西氏
2/17(1面)
2/17(1面)
電気事業連合会は14日の運営会議で、常勤トップの副会長に安藤康志・関西電力執行役常務が就任する役員人事を決めた。専務理事には、中西英夫・中部電力専務執行役員が就任する。いずれも4月1日付。佐々木敏…
米産LNGの輸入先比率、4割は安保上「増やしすぎ」
2/17(2面)
2/17(2面)
米国からLNG輸入を拡大する利点と課題について、日本エネルギー経済研究所の柳沢崇文研究主幹が14日のセミナーで解説した。LNGの輸入先比率で最大の豪州並みに、米国の比率を4割まで拡大するのは「日本…
関電、使用済み燃料県外搬出で新工程表/再処理工場向け
2/14(1面)
2/14(1面)
関西電力は13日、使用済み燃料の福井県外搬出に向けて、新たなロードマップ(工程表)を策定したと発表した。仏オラノ社への搬出量は当初計画の倍となる200トンを積み増し、計400トンとする。日本原燃再…
関電工、新社長に田母神氏/4月1日付、仲摩氏は副会長に
2/14(1面)
2/14(1面)
関電工は13日の取締役会で、新社長に田母神博文取締役・専務執行役員が4月1日付で昇格する人事を決めた。トップ交代は2020年以来5年ぶり。仲摩俊男社長は同日付で取締役・副会長に就き、6月開催予定の…
15
16
17
18
19
20
21
22
23
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ペロブスカイト太陽電池の関…
>
( 2025/04/28
産業・テクノロジー
)
魚に優しい小水力発電!?/…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン