ネットワーク・市場
東ガスと野村不動産、芝浦再開発でビルにエネ供給3/6(3面)
3/6(3面)
 東京ガスと野村不動産は5日、東京都港区芝浦で進む再開発事業「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」で竣工したビル1棟にエネルギーの供給を開始したと発表した。ビル地下に計2千…
news
遠隔で水道栓開閉、長野・小諸で実証/中部電力など6者3/6(3面)
3/6(3面)
 中部電力や長野県小諸市など6者は5日、電力スマートメーターの通信網を活用し、遠隔で水道栓を開閉する実証実験を始めたと発表した。同市では昨年11月まで水道自動検針の実証実験を実施。今回、この技術、通…
news
中部電力ミライズ、中部エリア最大級のNAS電池導入3/5(3面)
3/5(3面)
 中部電力ミライズは1月に稼働開始した日本トレクス(愛知県豊川市、高崎文弘社長)の新工場に、中部エリア最大級となる1800キロワットのNAS(ナトリウム硫黄)電池を導入した。中部電ミライズが蓄電シス…
news
関電、低圧対象に上げDR/4月から初の商用実施3/5(3面)
3/5(3面)
 関西電力は4日、低圧顧客を対象にした需要創出型の(上げ)DR(デマンドレスポンス)プロジェクトを4月から始めると発表した。関電と契約を結ぶ低圧需要家が所有するエコキュートの稼働を、太陽光発電が増え…
切り花の隔離栽培、収益向上へ「年3作」めど/中部電力3/4(3面)
3/4(3面)
 中部電力は、切り花の土壌病害対策となる「隔離栽培」の研究に関連し、年3回の収穫を可能にする手法にめどをつけた。2021年度から長野県野菜花き試験場(塩尻市)への委託研究として基礎栽培試験を実施。培…
news
東ガスNWと東電EPが合同訓練/家庭ガス閉栓手順など確認3/4(3面)
3/4(3面)
 東京ガスネットワーク(NW)と東京電力エナジーパートナー(EP)は2月28日、大きな地震を想定し、都市ガスを使う家庭への対応を確認する合同訓練を東京ガス千住テクノステーション(東京都荒川区)で実施…
news
大ガス、デンマークでグリーン水素製造プラントが商業運開3/3(3面)
3/3(3面)
 大阪ガスと伊藤忠商事が共同で出資するデンマークのEverfuel(エバーフュエル)社は28日(現地時間)、同国で建設を進めていた世界最大規模のグリーン水素製造プラントが運転を開始したと発表した。電…
news
24年度3回目非化石価値取引、非FIT証書は高値張付き3/3(3面)
3/3(3面)
 2024年度3回目となる非化石価値取引市場の約定結果が28日までに出そろった。非FIT(固定価格買取制度)非化石証書の約定価格は「再生可能エネルギー指定なし」と「再エネ指定」いずれも1.3円と上限…
大阪ガス、50年脱炭素化へビジョン/合成メタン活用軸に2/28(3面)
2/28(3面)
 大阪ガスは27日、カーボンニュートラル実現に向けた新ビジョン「エネルギートランジション2050」を公表した。合成メタン(e―メタン)やバイオメタンを活用し、同社グループの国内のサプライチェーン全体…
関電と商船三井、炭素クレジットで協業/DAC技術活用も2/28(3面)
2/28(3面)
 関西電力と商船三井は27日、二酸化炭素(CO2)排出削減量を取引するカーボンクレジット事業の協業に向けて検討を開始したと発表した。大気中から直接CO2を回収するダイレクト・エア・キャプチャー(DA…

↑

close