2025年5月2日(金)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
ネットワーク・市場
北陸電力と北陸送配電、福井大と包括連携協定
2/27(3面)
2/27(3面)
北陸電力と北陸電力送配電は26日、福井大学と産学連携に関わる包括連携協定を締結した。共同研究や人材交流などを通じ、カーボンニュートラル実現に向けたイノベーション創出など地域の課題解決と持続的な発展…
北海道NW、自治体向けに自営線マイクログリッド説明会
2/27(3面)
2/27(3面)
北海道電力ネットワークは、自営線マイクログリッドに関して、自治体向けのオンライン説明会を開いた。説明会は再生可能エネルギーの連系拡大に向けた取り組みの一環。地域マイクログリッドとの違いや自営線マイ…
中部電力、長野・飯田でマイクロ電力網が実証運開
2/26(3面)
2/26(3面)
中部電力は25日、長野県飯田市川路地区で同社初となるマイクログリッドの実証運用を開始し、記念式典と見学会を行った。マイクログリッドの主電源となるメガソーラーいいだ(千キロワット)、同日稼働を開始し…
九州電、新交通システム新興と連携協定/九州内外での適地探る
2/26(3面)
2/26(3面)
九州電力は25日、自走式ロープウエーを開発するスタートアップ、Zip Infrastructure(ジップ・インフラストラクチャー、福島県南相馬市、須知高匡CEO)と連携協定を同日結んだと発表した…
東電HD・東電PG、パラオの需給最適化へ調査事業開始
2/25(3面)
2/25(3面)
東京電力ホールディングス(HD)と東京電力パワーグリッド(PG)は21日、パラオでの再生可能エネルギー活用に向けたマスタープラン策定などの調査事業を開始すると発表した。再エネ利用率の向上による電力…
海外研修生が中富山変電所見学/北陸送配電
2/21(3面)
2/21(3面)
北陸電力送配電は、海外の電力事業者、官庁関係者などを受け入れ、再生可能エネルギー導入時の系統安定化技術に関する研修を行っている。研修生は19日に中富山変電所(富山市)を見学。市街地に立地することか…
CIGRE、最新技術動向を共有/国内委員会、都内で総会
2/21(3面)
2/21(3面)
国際大電力システム会議(CIGRE)日本国内委員会(委員長=岡本浩・東京電力パワーグリッド副社長)はこのほど、総会・技術フォーラムを都内で開いた。一般会員を含め100人超が参加。総会では2025年…
東北電力と東北NW、優れた技術・努力に認定証
2/20(3面)
2/20(3面)
東北電力と東北電力ネットワークは18日、若手社員の目標となる優秀な技術系社員を表彰する「T―Master(Tマスター)」制度と、長年の業務に対する継続的な努力をたたえる「E―Spirit(Eスピリ…
GGG、沼津市の実証で「ピクトレ」機能拡充
2/20(3面)
2/20(3面)
東京電力パワーグリッド(PG)や中部電力などがシンガポールに設立したグリーンウェイ・グリッド・グローバル(GGG、芝和彦社長)などは19日、電柱撮影をミッションとするスマホゲーム「ピクトレ」を活用…
顧客対応スキル磨く/東電EPお客さま営業部がコンテスト
2/19(3面)
2/19(3面)
東京電力エナジーパートナー(EP)は、家庭向けの電力契約で、顧客対応スキルを競い合うコンテストを17日開催した。顧客との長期的な関係構築に向けた、応対スキルの向上や業務初級者へのノウハウ共有が狙い…
8
9
10
11
12
13
14
15
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン