2025年5月13日(火)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
トピックス
国交省、ダムの事前放流に関する協定を各地で締結。洪水対策で
国土交通省の北海道開発局と各地方整備局が、発電などの利水ダムを事前放流して下流の氾濫を防ぐ協定を…
被災地にEVを派遣する広域ネットワーク構築へ協議会
災害発生時や大規模停電の際、被災地への電気自動車(EV)の派遣と外部給電器の提供を支援す…
日常の風景にある電力をインスタにあげてみよう!
電気事業連合会は22日から、鉄塔と電柱、電線を対象とした「日常の風景にある電力」フォトコンテ…
東電PGと関西送配電、脱炭素・強靱化で協議会「スマートレジリエンスネットワーク」を設立
東京電力パワーグリッド(PG)と関西電力送配電は5日、脱炭素化とレジリエンス強化に向け、分散型エ…
商船三井の砕氷型LNG輸送船が日本に初入港。北極圏のガスを東回りで扇島に
商船三井が運航している砕氷型LNG(液化天然ガス)輸送船が23日、日本に初めて入港した。…
シーメンス・ガメサ、英洋上風力に風車100基納入
風力発電機メーカー世界大手のシーメンス・ガメサ・リニューアブルエナジー(スペイン)は、英国で計画…
東京ガス、住宅設備に月額定額制。「スミレナ」本格始動
東京ガスは17日、グループ会社のスミレナ(東京都港区、酒井陽平社長)を通じて、住宅設備・機器の月…
空調設備工事各社、新型コロナで医療ニーズ対応強化
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、空調設備工事各社が医療施設向け装置の増産やサービス…
再エネ制御、全国で無制限・無補償に統一へ。指定電気事業者は廃止
経済産業省・資源エネルギー庁は、FIT法(再生可能エネルギー特別措置法)に基づく「指定電気事業者…
再エネ拡大、石炭火力厳格化。政府が打ち出した脱炭素化施策とその背景は――
政府は9日夕、石炭火力輸出支援条件の厳格化を決めた。経済産業省、環境省が激しい交渉を繰り…
47
48
49
50
51
52
53
54
55
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
三菱重工、GT生産能力3割…
>
( 2025/05/12
産業・テクノロジー
)
[24年度決算]三菱重工/…
>
( 2025/05/12
産業・テクノロジー
)
柏崎刈羽再稼働、新潟県内の…
>
( 2025/05/07
総合・原子力
)
JERA富津火力、試行錯誤…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
エネ庁省エネルギー・新エネ…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン