2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
原子力
耐放射線性が2倍に。位置センサー不要の福島廃炉作業向けマニピュレーター
三井E&Sマシナリーは、ドイツ企業と共同で原子力発電所の廃炉作業向けマニピュレーター(腕…
米ニュージャージー州、原子力の環境価値を認め経済支援へ
米国ニュージャージー州議会は、州の発電量の約4割を占める原子力発電を経済的に支援し、…
原子力人材確保に「ワクワク感を」。ウィルソン氏が会見
原産年次大会などに参加するため来日中の核物理学者テイラー・ウィルソン氏が9日、記者会見を…
四国電力、伊方町の体育館にエアドーム3基配備。放射性物質の99%を除去
四国電力は、放射性物質防護機能を備えたクリーンエアドーム3基を愛媛県伊方町の瀬戸総合体育…
東電の情報誌『はいろみち』。廃炉への思いを地元から
東京電力福島第一原子力発電所の廃炉をいろいろな観点から切り取り、関係者の思いとともに伝え…
線量低減の努力、一歩ずつ。東電福島第一3号機の今
東京電力福島第一原子力発電所事故から間もなく7年。福島第一3号機では2月21日、使用済み…
福島第一原子力発電所構内に自動運転EVバス。4月にも導入へ
東京電力ホールディングス(HD)は、福島第一原子力発電所構内を走る自動運転EV(電気自動…
原子力をVRで可視化する。関西電力が取り組む新しい見学の形
関西電力は、原子力発電所の仕組みや安全対策などをよりリアルに知ってもらおうと、VR(バー…
原子力小委員会が再開。信頼回復を最優先に各課題を検討
経済産業省は1月16日、総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)電力・ガス事業分科会…
カナダ、次世代原子炉IMSRの設計審査第1段階が完了。第4世代で世界に先行
カナダで第4世代原子炉の開発へ向けた動きが活発化している。現地新興企業の「テレストリアル…
9
10
11
12
13
14
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン