2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
DR
再エネ抑制回避へ、上げDRに分散エネ活用
中部電力と中部電力パワーグリッド(PG)は22日、再生可能エネルギーの出力制御を抑制するための研…
電力需給、東京で5500万キロワット超に
東京電力パワーグリッド(PG)エリアは18日、最大電力が今夏最大の5527万キロワット(速報値、…
デマンドレスポンス進む高度化、期待先行も
潜在量まだ少なく デマンドレスポンス(DR)の機能が進化してい…
エアコンや温水器、自動制御機能の搭載推奨へ
エネ庁、省エネトップランナー制度で 経済産業省・資源エネルギー…
大都市から町村まで、スマートシティーの具体像を考える――エネルギー、モビリティー、ツールの観点から
脱炭素社会実現の鍵としてモビリティーの電動化が挙げられるが、電力エネルギー分野との連携やエネルギ…
EV充電による電力系統の安定化は、自宅と目的地での充電が鍵に
前回は、実際にEVで少し長めのドライブをした経験をご紹介した。電気新聞は電力ご関係者も多くお読み…
東電EPがエナジープールジャパンに出資。デマンドレスポンスを本格化
東京電力エナジーパートナー(EP)は10日、デマンドレスポンス(DR)事業者のエナジープ…
ブロックチェーンを用いたP2P電力取引実現に向けた課題とは?
前回、プラットフォームビジネスとしてのP2P電力取引事例について紹介したが、今回は電力ビジネスと…
欧米のV2Xビジネスの目的は配電網保護。自由な電力市場も後押し
電気自動車(EV)、特に建物やネットワークにつながったEVの機能(V2X)に大きな注目が集まって…
東電EP、蓄電池余力をDRに活用。1万kW確保、顧客負担を軽減
東京電力エナジーパートナー(EP)は、デマンドレスポンス(DR)のリソースとして、需要家側に設置…
1
2
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン