2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
福島第一
NHK100カメ、福島第一を観察
NHKの人気ドキュメンタリー番組「100カメ」が、19日の放送で東京電力福島第一原子力発…
青く塗れ!高専生が競う第6回廃炉創造ロボコン
全国の高等専門学校生がロボット開発技術を競い合う「廃炉創造ロボコン」(主催=日本原子力研究開発機…
東電HD、廃炉用製品を浜通りで。産業集積へ取り組み
東京電力ホールディングス(HD)は廃炉産業の集積に向け、福島県浜通りでの新規産業を創出す…
政府、福島第一処理水の海洋放出を決定。2年後めどに処分開始
政府は4月13日、東京電力福島第一原子力発電所の多核種除去設備(ALPS)処理水について、海洋放…
その時、記者は――2011の記憶
2011年3月11日午後2時46分。ある者は宮城県石巻市にいた。ある者は仙台市内の事務所で巨大な…
福島事故の記録と記憶をつなぐ――東電HDの研修施設「3.11 事実と教訓」
東日本大震災、東京電力福島第一原子力発電所事故から間もなく10年。その節目の年を前に、東…
汚染水有無を瞬時に判断するモニター。福島第一原子力発電所で運用
日本原子力研究開発機構は、東京電力福島第一原子力発電所の排水路で、汚染水の有無を瞬時に判…
福島第一の多核種除去設備、処理量100万トンに到達
東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策で導入された東芝エネルギーシステムズの多核種除去…
東電HD福島第一廃炉で進む、技術の地産地消
東京電力ホールディングス(HD)福島第一原子力発電所の廃炉に、福島県発の技術や製品を活用…
福島第一原子力発電所の処理水、全量放出も被ばく線量に問題なし。経産省小委員会が評価
経済産業省の「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会」(委員長=山本一良・名古屋学芸大学…
1
2
3
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン