2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
中国電力
中国電力、太陽光パネル再利用で3社と提携
中国電力は4日、使用済み太陽光パネルのリユース・リサイクルに向けて3社と業務提携契約を締…
中国電力、俣野川揚水で大規模改修
◆水圧鉄管弁の据付け慎重に 俣野川発電所は鳥取県と岡山県の県境に位置し、背後には名峰の…
規制委、島根2号に設置変更許可。設工認など審査へ前進
原子力規制委員会は15日、中国電力島根原子力発電所2号機(BWR、82万キロワット)の原…
石炭火力のCO2をマイクロ波で固定――土木材料として期待されるCO2―TriCOM
中国電力ではカーボンリサイクルを目指し、二酸化炭素(CO2)を「資源」として有効利用する技術の開…
中国電力の特設サイト「スポ夏」動画に大きな反響
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、高校・中学総体など学生スポーツ大会が中止となった今年…
ドローン自律飛行で送電線巡視。中国電力ネットワークが実証成功
中国電力ネットワークは12日、ドローンを活用した送電設備点検の実証試験を広島県府中市で実…
マイクロ波でCO2吸収、石炭灰を土木資材に。中国電力など3者が開発
中国電力、広島大学、中国高圧コンクリート工業(広島市、吉岡一郎社長)の3者は14日、共同…
太陽光パネルに付着する鉄粉などを効率洗浄。出力が3割回復
エネルギア・ソリューション・アンド・サービス(ESS、広島市、信末一之社長)は、太陽光パ…
日本が挑む石炭のクリーン利用! 世界初のIGCC+CO2分離・回収、実証を開始
大崎クールジェンプロジェクトの第2段階となる「CO2分離・回収型酸素吹きIGCC実証試験…
中国電力、四国電力など5者、台湾の洋上風力事業に参画
中国電力と中電工、四国電力、双日、JXTGエネルギーは5日、台湾・雲林(ユンリン)県での洋上風力…
1
2
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン