トピックス
北極圏で進む「夏季の温暖化」。日本への影響も
 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は北極海周辺で「夏季の温暖化」が進行しているとする調査結果をま…
news
今冬の東電需給逼迫は大型火力脱落が要因。揚水発電可能量の急減響く
 強い寒気や雪の影響で、1月下旬から2月にかけて厳しい需給状況に陥った東京電力パワーグリッ…
発電所の「擬人化」漫画を関西電力が制作。女子目線で性格描き分け
 関西電力はエネルギーミックスの重要性などについて、4コマ漫画でコミカルに描いた冊子を制作…
雪が溶けず太陽光の出力が大幅減。東京エリア1月23日の不足インバランス800万kW超
 電力10社がこのほど公表した1月のインバランス発生量によると、東京エリアの不足インバランスが23…
news
電気を守る人材が不足する懸念。経産省、業界認知度向上と有資格者活用へ
 経済産業省は、電気保安に携わる人材を中長期にわたって確保するための方針をまとめた。委託事業として…
news
電気がどれだけ必要とされているか。熱い思いを胸に電気の仕事を志した
  ◆非日常も冷静さを失わない。若手社員が受け継ぐ思い    宮城県…
news
焼け野原になった気仙沼へ、家族を残し配電復旧に向かった
  ◆沈んだ空気、再建で変化    宮城県気仙沼市鹿折(ししおり…
東芝は総合再生可能エネルギー企業への進化目指す
 東芝は仮想発電所(VPP)事業を含めた「総合再生可能エネルギー企業」への進化を目指す。世界的に火…
できない理由ではなく、できる方法を! 若手の活躍が光った震災復旧の現場
 2011年3月の東日本大震災は、東北電力が保有する太平洋側の火力発電設備に壊滅的なダメー…
news
ICTで鹿を捕獲。関西電力などが兵庫県養父市で実証実験
 関西電力とケイ・オプティコム(大阪市、藤野隆雄社長)、兵庫県養父市の3者は、ICTを活用して鹿の…
news

↑

close