自由化
東電EP、国内で初めて上げDRを実施。素材3社で2.5万kW
 東京電力エナジーパートナー(EP)は7日と15日の2日間、国内初の上げDR(デマンドレスポンス)…
news
高圧一括受電マンションのガス契約は? 全面自由化後のニーズ受け、経産省があり方検討へ
 経済産業省・資源エネルギー庁は、マンションなど共同住宅への電力の一括供給の在り方に関する検討を開…
news
卒FIT買取、EVメニューも。東京ガス、20年度低圧目標を240万件に
 東京ガスは11日、2020年度を目標年度とする経営計画「GPS2020」を更新したと発表…
電力小売り全面自由化、規制料金の経過措置撤廃に向け議論スタート
 2020年3月末に予定される小売規制料金の経過措置撤廃に向け、電力・ガス取引監視等委員会が検討を…
JパワーとKDDI、エナリスにTOB
 Jパワー(電源開発)は8日、KDDIと共同で、エナリスに対する株式公開買い付け(TOB)を11月…
news
家庭の太陽光発電の電気、売電・シェア可能に。中部電力が来秋から
 中部電力は23日、顧客参加型の電力取引サービス「これからデンキ」を始めると発表した。個々の家庭な…
news
都市ガス小売り全面自由化から1年2カ月、切り替えが100万件突破
 都市ガス小売り全面自由化に伴うスイッチング(供給者変更)申込件数が、5月末で100万件を…
news
電力自由化から2年。加速する競争、複雑化する構図
   電力とガスの小売り全面自由化を経て、エネルギー販売を巡る競争の構図が大き…
福島電力、小売り事業から撤退。エネチェンジが相談窓口に
 中堅新電力の福島電力(福島県楢葉町、眞船秀幸社長)が電力小売事業から撤退することが分かった。電気…
news
東電EPが新電力とサブブランド「PinT」設立。全国で電力・ガスを販売
 東京電力エナジーパートナー(EP)と新電力のパネイル(東京都千代田区、名越達彦社長)は、…

↑

close