無料画像 gas
2017年4月からスタートした都市ガス小売り全面自由化は、1年2カ月で変更件数が100万件を突破した(写真はイメージ)

 都市ガス小売り全面自由化に伴うスイッチング(供給者変更)申込件数が、5月末で100万件を突破した。2017年4月にガス全面自由化がスタートしてから、1年2カ月での達成となった。ただ、家庭用の需要家数は約2500万件で、スイッチング率は約4%にとどまる。電気並みの競争環境を整備しようと、経済産業省はさらなる競争促進策を検討する。

 経産省・資源エネルギー庁が11日に更新した5月末までのスイッチング申込件数は、全国で102万5980件となった。地域別では多い順に、近畿が48万3444件、関東が34万3695件、北陸・中部が14万108件、九州・沖縄が5万8733件だった。

 ガス小売り全面自由化の開始以降、4大都市では地元の電力会社が参入した。関東では東京電力エナジーパートナー(EP)が卸供給を積極的に行うことで、石油や新電力、LPガスにも参入の動きが広がった。ただ、電気のスイッチングは全面自由化開始から3カ月ほどで100万件に到達。スイッチング率も11%を超える。

 こうした動向も踏まえ、経産省はガスの競争促進策を検討。卸取引や熱量調整制度の見直しについて、議論を進めていく考えだ。

電気新聞2018年6月12日