2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
自由化
電力スポット価格の高騰、相場操縦は確認されず。監視委
電力・ガス取引監視等委員会は1月25日の有識者会合で、スポット市場価格の高止まり時の「売り惜しみ…
FIT切れ太陽光、余剰買い取りで火ぶた。蓄電池ビジネス視野に
今年11月からFIT(再生可能エネルギー固定価格買取制度)による買い取り期間が順次切れる住宅用太…
電力自由化・温暖化対策「政策目標」相反あらわ
電力自由化による競争と温暖化対策という2つの政策目標の関係性がきしみ始めた。経済産業省は温暖化対…
規制撤廃後の農事用電力、大手電力が存続を表明
電気の小売規制料金の経過措置が2020年3月末で原則撤廃されることをにらみ、経済産業省・資源エネ…
電気のスイッチング、1000万件超す。2018年12月末
電力広域的運営推進機関(広域機関)が小売電気事業者から受け付けた需要家のスイッチング(供給者変更…
低圧電力、9月のスイッチング率20%突破。競争の実態は複雑に
電力・ガス取引監視等委員会は14日、電気の低圧分野のスイッチング(供給者変更)率が9月時点で20…
高圧一括受電マンションのガス契約は? 全面自由化後のニーズ受け、経産省があり方検討へ
経済産業省・資源エネルギー庁は、マンションなど共同住宅への電力の一括供給の在り方に関する検討を開…
電力小売り全面自由化、規制料金の経過措置撤廃に向け議論スタート
2020年3月末に予定される小売規制料金の経過措置撤廃に向け、電力・ガス取引監視等委員会が検討を…
列島猛暑で電力需要が急伸。全面自由化後の最大を更新
猛暑で電力需要が伸びている。連休明けの17日と18日も全国各地で最高気温が35度を超える…
都市ガス小売り全面自由化から1年2カ月、切り替えが100万件突破
都市ガス小売り全面自由化に伴うスイッチング(供給者変更)申込件数が、5月末で100万件を…
1
2
3
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン