2025年5月2日(金)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
EV
50キロワット超のEV用急速充電器、実用化が加速
出力50キロワット超の電気自動車(EV)用急速充電器の開発・普及が加速しそうだ。現行の総…
東電HDと中部電力のEV新会社、横浜市と協定。EV普及めざし充電インフラ拡大へ
横浜市とe―Mobility Power(イーモビリティパワー、東京都港区、四ツ柳尚子社…
電動車メーカー、普及促進へ自治体と連携。分散型電源など視野
国内自動車メーカー2社が、電動車を介して自治体との接点を拡大している。災害時にメーカー保…
英国、2030年にEV1千万台普及へ、規制改革を実施
英国のエネルギー規制機関Ofgem(オフジェム、電力・ガス市場局)は、脱炭素化への行動計画を公表…
ABBとボルボがスウェーデン3都市に電気バス導入
ABBとボルボは、スウェーデンの3都市に電気バスとバス用充電ステーションを導入する。20…
災害時にEVはどう役立つのか? 三菱自動車が台風15号で派遣したPHEVの実績
三菱自動車は、9月に千葉県などに甚大な被害をもたらした台風15号の復旧支援実績を公表した…
MaaSのマネタイズは多目的最適化問題の解決が鍵に
MaaSとエネルギーとの交点拡大や具体的な各社取り組み、サービス化に向けて乗り越えるべき課題・ハ…
電力系統安定化に貢献するMaaS。情報統合基盤で新事業創出も
様々な交通手段を統合し新たな移動体験を生み出すMaaSは、交通ジャンルの変革に止まらずエネルギー…
EV走行中に給電できる! 東大などが第三世代インホイールモーターを開発
電動車向けの無線給電技術が進展している。東京大学やブリヂストン、日本精工など5者が10…
複数の交通手段を統合するMaaSは、他産業を巻き込んだプラットフォームへと拡大する
モビリティーは「100年に一度の大変革の時代」と言われ、MaaS(Mobility as a S…
1
2
3
4
5
6
7
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ペロブスカイト太陽電池の関…
>
( 2025/04/28
産業・テクノロジー
)
魚に優しい小水力発電!?/…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン