地震
熊本地震で停電した阿蘇。電源車170台の集中配置で4日後には電気が灯った
 地域に未曽有の被害をもたらした2016年4月の熊本地震から14日で5年がたつ。九州電力と…
news
福島県沖地震、高性能UFRで停電被害最小に
 2月13日深夜に発生した福島県沖地震では、東京電力パワーグリッド(PG)エリアの停電被害が周波数…
news
深夜に及んだ台風被害の配電復旧。突然の激震に高所作業車は大きく揺れた
周囲が突然、真っ暗に    ちょうどそのとき、北海道電力苫小牧支店配電部の大…
news
北海道ブラックアウトは複合要因。検証委が停電までの事象をほぼ解明
 北海道でのエリア全域の大規模停電(ブラックアウト)に関する電力広域的運営推進機関(広域機…
苫東厚真脱落、送電線故障、水力脱落。北海道全域停電が起きた理由とは
   9月6日午前3時7分に起きた北海道胆振東部地震は、日本の電力会社が初めて…
北海道胆振東部地震――全域停電からの復帰
   2018年9月6日3時7分。北海道厚真町で震度7を観測した「平成30年北…
news
地震から全域停電までの、北海道電力の対応は「適切」。検証委で明らかに
 北海道の全域停電を検証する電力広域的運営推進機関(広域機関)の検証委員会は9月21日、初…
台風の後、震度7が襲った。度重なる災禍にひるまず電力復旧に挑む
 6日未明の北海道胆振東部地震で道内全エリアに及んだ大規模停電は、急ピッチで解消が進ん…
[北海道胆振東部地震] 震度7の地震により北海道全域で停電。主力電源が緊急停止
※北海道地震関連の最新情報はニュースページをご覧ください。(記事中の停電戸数・供給力見込み…
電気がどれだけ必要とされているか。熱い思いを胸に電気の仕事を志した
  ◆非日常も冷静さを失わない。若手社員が受け継ぐ思い    宮城県…
news

↑

close