地域・グループ
中部電力、林社長が永年勤続者表彰/顧客のニーズ伝えて3/14(5面)
3/14(5面)
 中部電力は、名古屋市内のホテルで永年勤続者表彰式を10日に開いた。34年から41年にわたって勤め、昨年9月までに定年を迎えたり、グループ会社に転籍するなどした73人が対象。このうち47人と家族ら同…
news
関経連・奈良先端大、DX人材育成へ連携/4月に講座開設3/13(5面)
3/13(5面)
 関西経済連合会(会長=松本正義・住友電気工業会長)と奈良先端科学技術大学院大学は、DX(デジタルトランスフォーメーション)人材の育成で連携する。4月に同大学で「デジタルキャリア講座」を開設。関経連…
news
おすすめ逸品グルメ/中華料理・アメちゃんの肉ニラ炒め3/13(5面)
3/13(5面)
◆濃いめのタレが食欲そそる  ◇三菱電機 電子通信システム製作所副所長 加藤彰さん  兵庫県尼崎市の塚口にある「中華料理 アメちゃん」は大衆的な町中華のお店です。私の職場から徒歩5分程度と近いこ…
news
尾瀬産ヘッドホン、木道の廃材を再利用/東電RPなど協力3/12(5面)
3/12(5面)
 尾瀬国立公園の木道の廃材を再利用したヘッドホンが、群馬県片品村のふるさと納税の返礼品に加わった。プロミュージシャン向けのヘッドホンを製作する「TAGO STUDIO」(群馬県高崎市、多胡邦夫社長)…
news
和楽器の音色で魅了/東北電力東通原子力、中学生に鑑賞教室3/12(5面)
3/12(5面)
 東北電力東通原子力発電所(小笠原和徳執行役員・所長)は、東通中学校(青森県東通村)で音楽鑑賞教室を2月13日に開いた。県内外で演奏活動をしている篠笛奏者の鳴海昭仁氏、同氏が主宰する和洋楽器ユニット…
news
伊勢湾・三河湾の再生へ/中部電力と名城大、研究成果を共有3/12(5面)
3/12(5面)
 中部電力と名城大学は、海洋中の栄養分が減少する「貧栄養化」問題の解決に向けた意見交換会を名古屋市内で8日に開いた。両者が2020年3月に結んだ包括連携協定に基づく産学連携活動の一環で、今回が5回目…
news
仙台沿岸の復興、万博観光客がヘリで体感/東北エアサービス3/11(5面)
3/11(5面)
 東北電力グループの東北エアサービス(宮城県岩沼市、小野秀児社長)は大阪・関西万博の観光客や訪日客など向けに、東日本大震災で津波被害を受けた仙台市沿岸部を自社保有のヘリコプターで空から見渡し、復興の…
news
東日本大震災から14年/東双不動産・今井義人社長に聞く3/11(5面)
3/11(5面)
 東京電力ホールディングス(HD)子会社の東双不動産管理は約14年ぶりに本社事務所を福島県大熊町に戻した。今井義人社長に課題や今後の方針を聞いた。  ――東日本大震災から14年がたった。  「我…
news
環境と経済成長の両立へ/中部経連など主催、有識者が討論3/11(5面)
3/11(5面)
 中部経済連合会や愛知県などでつくるセントラルジャパン・スタートアップ・エコシステム・コンソーシアム(代表=水野明久・中部経連会長)は7日、「環境とイノベーションの未来」をテーマにした講演とパネル討…
news
関電高浜発電所と高浜町役場、若手有志が定食メニュー考案3/10(5面)
3/10(5面)
 福井県高浜町の魅力を高める「リビングタカハマプロジェクト」が、昨年10月に立ち上がった。関西電力高浜発電所と高浜町役場から若手有志が参加し、官民の立場の違いや建前にとらわれず企画を検討。第1弾のプ…
news

↑

close