2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
地域・グループ
東北電力・女川地域総合事務所、プラモデルイベントを開催
4/17(5面)
4/17(5面)
東北電力の女川原子力発電所地域総合事務所は「プラモデル」に的を絞った地域イベントを開催した。宮城県女川町に春の訪れを告げる恒例イベント「おながわ春のまつり2025」の公式イベントとして、3月23日…
関電小牧ダム、下流広場を開放/富山県砺波市、観光振興に一役
4/17(5面)
4/17(5面)
関西電力は16日、同社小牧ダム(富山県砺波市)えん堤近くの下流広場の一般開放を開始した。2030年に竣工100年を迎える小牧ダムを活用した地域活性化の一環。遊休地となっている広場を観光客などが自由…
北陸電力、新入学児童にチラシ配布/「こども110番の車」運動を紹介
4/17(5面)
4/17(5面)
北陸電力は北陸エリアの小学校と特別支援学校の新入学児童に対し、同社グループが取り組む「こども110番の車」運動を紹介する案内チラシを配布する。北陸3県の合計560校・約2万400人の新入学児童とそ…
地域住民集う交流拠点に/中電工業、広島・出汐地区に開設
4/16(5面)
4/16(5面)
中国電力グループで鉄塔塗装業の中電工業(広島市、石井浩一社長)は、本社ビルのある広島市出汐地区の旧本社跡地で開発してきた交流広場「ヤマヤマミタ」をきょう16日にオープンする。交流広場には2つの小さ…
中部電ミライズ、藤田医科大に太陽光/災害時も医療継続へ
4/16(5面)
4/16(5面)
中部電力ミライズは15日、藤田医科大学病院などが立地する藤田学園豊明校地(愛知県豊明市)内で設置を進めていたカーポート一体型太陽光発電設備が運転を開始したと発表した。国内の災害拠点病院として初めて…
北陸電力グループ、立山黒部アルペンルートに電気バス導入
4/15(5面)
4/15(5面)
北陸電力と同社グループの北陸電力ビズ・エナジーソリューション(北電BEST、富山市、村田良昭社長)は14日、立山黒部アルペンルートに電気バスを導入すると発表した。同ルートを運営する立山黒部貫光(富…
東電ハミング/PCデータ消去事業が1周年、順調に拡大
4/14(5面)
4/14(5面)
◆月間約1000台、3倍に/活躍の場広げる 東京電力グループの障害者雇用を担う東電ハミングワーク(東京都日野市、東敬雄社長)が昨年4月1日に始めた東電グループ向けパソコンデータ消去事業が順調…
中部電力、イオンでバイオ炭紹介/JAや東海農政局と連携
4/11(5面)
4/11(5面)
中部電力は10~13日にかけて、農業分野の地球温暖化対策として有効な「バイオ炭」の使用など、環境に優しい農業や商品を紹介するイベントを名古屋市内の商業施設で開催している。イオンリテールやJAなごや…
JERA電源立地部、愛知・南知多町で漁業振興へ出前授業
4/10(5面)
4/10(5面)
JERA電源立地部は、愛知県南知多町の南知多中学校で3月14日に行われた漁業振興に関わる授業に協力した。若年層に漁業への理解促進や郷土愛を深めてもらうことが目的で、初めて開催した。出前授業は2年生…
瀧澤電気工事、希少種・淡水魚「オビラメ」保護に寄付
4/9(5面)
4/9(5面)
瀧澤電気工事(北海道苫小牧市、瀧澤欣也社長)は尻別川に生息する淡水魚のイトウ「オビラメ」を保護するため毎年、寄付を行っている。特に朱色が濃いことで知られる魚種だが、1990年代に数が減り絶滅寸前に…
1
2
3
4
5
6
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン