地域・グループ
中国電鳥取支社×鳥取大、地元小学生向けに2度目の出前授業3/4(5面)
3/4(5面)
 中国電力鳥取支社(森田秀樹執行役員・支社長)は鳥取大学と連携を深めている。昨年は鳥取大生とともに地元小学校で出前教室を開いたほか、同大生を招いて揚水発電所の見学会も開催。2月1日には小学生が対象の…
news
11年ぶりJ2復帰のカターレ富山、ホーム開幕戦を快勝3/4(5面)
3/4(5面)
 サッカーJ2リーグのカターレ富山が2日、富山県総合運動公園陸上競技場(富山市)でホーム開幕戦に臨み、2対0で勝利した。今シーズン、11年ぶりにJ2に復帰したカターレ富山。リーグ初戦からのアウェー2…
news
困難乗り越えた底力に感謝/中部電力、永年勤続者を表彰3/4(5面)
3/4(5面)
 中部電力は、名古屋市内のホテルで永年勤続者表彰式を2月27日に開いた。31~44年にわたって勤め、昨年7月までに定年を迎えたり、グループ会社に転籍するなどした86人が対象。このうち42人と家族ら同…
news
キッザニアで配電工事体験/関西送配電、子どもたちを招待2/28(5面)
2/28(5面)
 関西電力送配電は26日、テーマパーク「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)に児童養護施設と母子生活支援施設の子どもたちを招待し、職業体験イベントを開いた。関西2府2県から児童ら306人、保護者ら12…
news
水上ドローンで養殖ノリの食害防止/九州電子会社が報告2/28(5面)
2/28(5面)
 国土交通省の「海の次世代モビリティ」に関する実証成果報告会が26日に都内で開かれ、九州電力子会社の九電ドローンサービス(福岡市、本田健一社長)が水上ドローンで地域に貢献する取り組みを発表した。同社…
news
中部電PG三重支社、津市の新社屋竣工祝う2/28(5面)
2/28(5面)
 中部電力パワーグリッド(PG)三重支社(速水敏浩執行役員·支社長)は、新社屋「三重支社ビル」(津市)の竣工式と内覧会を14日に開いた。現社屋は築60年と古く、手狭だった。耐震補強などを随時行ってい…
news
「常磐もの」来場者の胃袋つかむ/都内で魚介フェス2/27(5面)
2/27(5面)
 全国各地の魚介グルメを堪能できる「魚ジャパンフェス」(実行委員会主催)が、21~24日に東京都渋谷区の代々木公園で開かれた。福島県産のノドグロやヒラメなど「常磐もの」を使う魚介料理や北海道産ホタテ…
news
脱炭素事業、創出が必要/道経連懇談会、苫小牧会員が意見2/27(5面)
2/27(5面)
 北海道経済連合会(会長=藤井裕・北海道電力会長)は、北海道苫小牧市で苫小牧地域会員懇談会を20日に開いた。同地域に拠点を置く会員10社が参加し、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みや人材確保…
news
エネ安全保障は重要/関原懇セミナー、RITE秋元氏ら登壇2/27(5面)
2/27(5面)
 関西原子力懇談会(会長=三島嘉一郎・京都大学名誉教授)が事務局を務める「日本のエネルギーを考える会」は、暮らしとエネルギーをテーマにしたセミナーを大阪市内のホテルで5日に開いた。電力消費地の人たち…
news
特殊詐欺防げ、動画放映で協力/東北電力、宮城県警から感謝状2/26(5面)
2/26(5面)
 東北電力は、仙台市中心街にある関連施設「東北電力グリーンプラザ」の大型スクリーンで特殊詐欺への注意を喚起する映像を流した活動に対し、宮城県警察本部から感謝状を贈られた。宮城県警が制作した動画の放映…
news

↑

close