2025年5月2日(金)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
NEDO
広島・大崎にカーボンリサイクル実証拠点完成
NEDOが整備 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NED…
高圧交流→低圧直流の一体型配電変圧器を開発へ
明電舎が開発着手 明電舎は29日、直流配電系統向けスマート半導…
関西電力、舞鶴発電所からCO2出荷。CCUSへ前進
関西電力は20日、舞鶴発電所(石炭、90万キロワット×2基)に液化二酸化炭素(CO2)出…
低温廃熱の再利用でCO2を7~8割削減。蓄熱システム販売始まる
低温廃熱の有効利用で省エネに貢献――。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、高…
鉄道・船舶に搭載する燃料電池開発へ
東芝エネルギーシステムズは8日、船舶や鉄道車両などに搭載する燃料電池を開発すると発表した…
大気中のCO2を回収し資源化するプロジェクトが始まる。エチレンを製造
千代田化工建設など5者は9日、大気中に含まれる二酸化炭素(CO2)を回収し、資源化する技術の研究…
NEDO・丸紅など、浮体式洋上風力の実証機を北九州市沖で公開
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と丸紅などは、今秋開始する浮体式洋上風力発…
世界初! 自律飛行するドローン複数台での遠隔警備に成功
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、KDDI、テラドローン(東京都渋谷区、徳…
神戸市で始まる水素コージェネ実証。世界で初めて市街地に水素発電の電気を供給
世界で初めて、水素を燃料に市街地で熱電併給を行うシステムが12月10日、神戸市内に完成し…
EV利用者の行動範囲を広げるには? カリフォルニアで実証実験
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と日産自動車、兼松は米国カリフォルニア州で…
1
2
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ペロブスカイト太陽電池の関…
>
( 2025/04/28
産業・テクノロジー
)
魚に優しい小水力発電!?/…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン