2025年5月2日(金)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
FIT
エネルギー供給強靱化法が成立。22年4月に施行
電気事業法やFIT法(再生可能エネルギー特別措置法)などの改正を盛り込んだ「エネルギー供…
19年度の再エネ率、全国で18%。太陽光は九州で飽和感
全国10エリアの2019年度電力需給実績がこのほど出そろった。再生可能エネルギー(水力、地熱、バ…
エネルギー供給を強靱化する3法案、今月下旬にも国会提出
政府が今国会に提出する電気事業法などの改正案の概要が7日、明らかになった。託送料金制度の見直しや…
エネ庁、FIT入札制度の運用を一部見直し。落札辞退者に対応
経済産業省・資源エネルギー庁は、FIT(再生可能エネルギー固定価格買取制度)の入札制度の運用を一…
再生可能エネルギーを安定電源に! JXTGなど5社が再エネ推進協会を設立
JXTGエネルギーや東京ガス、オリックスなど5社は15日、一般社団法人の再生可能エネルギ…
価格が下落する太陽光発電。FIT賦課金付き系統電力との競争が始まった
平均落札価格は1キロワット時当たり12円98銭――。FIT(再生可能エネルギー固定価格買…
太陽光発電の第三者所有モデルがじわり拡大。価格競争力高まる
業務用施設、店舗の屋根や駐車場を借りて太陽光パネルを置き、電力供給サービスを提供する「第三者所有…
太陽光の廃棄費用に積み立て制度。資源エネルギー庁の作業部会が来月にも大枠
経済産業省・資源エネルギー庁は、来月にも太陽光パネルなどの廃棄費用を積み立てる新たな制度の大枠を…
FIT買い取り、2020年度以降の検討に着手。現制度対応を議論
経済産業省は24日、調達価格等算定委員会(委員長=山内弘隆・一橋大学大学院特任教授)を再開し、今…
再生可能エネルギー機器市場、2030年度に半減か。FIT見直しが影響
富士経済は再生可能エネルギー発電システムの国内市場調査結果をまとめた。2030年度の国内市場は1…
1
2
3
4
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ペロブスカイト太陽電池の関…
>
( 2025/04/28
産業・テクノロジー
)
魚に優しい小水力発電!?/…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン