2025年5月2日(金)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
蓄電池
EVで名古屋まで出張に行ってみた――1時間走行ごとに充電時間30分!
電気自動車(EV)がガソリン車に取って代わると言われて久しい。欧州の名だたる完成車メーカーも、時…
日本ガイシが年内にも亜鉛二次電池を商用化。BCP対策用需要見込む
日本ガイシは2021年後半にも、開発中の亜鉛二次電池「ZNB」を商用化する。屋内設置可能…
東芝、EVで次世代事業創出。車載蓄電池でVPPを構築
東芝と東芝エネルギーシステムズは、電気自動車(EV)を利用したエネルギーマネジメントシステム(E…
家庭向け蓄電システム、普及拡大へ課題整理
経済産業省・資源エネルギー庁は、家庭や工場、ビルなどへの蓄電システム普及に向けた方策を検討する。…
DeNA、中古EVでカーシェア実証。バッテリーの状況をAI管理
ディー・エヌ・エー(DeNA)は30日、中古バッテリーを使った安い電気自動車(EV)を企業に導入…
EVの普及と表裏一体の使用済み蓄電池の増加。再利用への取り組みは
蓄電池は駆動用バッテリーとして、あらゆる電動車に搭載している。自動車業界では「廃棄物の処…
トヨタの燃料電池バスからホンダの蓄電池へ給電し家庭へ―。自動車会社が提案する新しい被災地給電
ホンダは9月1日、トヨタ自動車と協力し燃料電池(FC)バスと外部給電器、可搬型蓄電池を組…
高い安全性で車載用に期待集まる全固体電池。脱炭素社会に不可欠
高効率、長寿命、高出入力にも対応するリチウムイオン電池(LiB)は、系統安定化や電気自動車(EV…
利用が広がるリチウムイオン電池だが、長期運用には厳格な制御が必要だ
リチウムイオン電池は、2019年のノーベル化学賞をS・ウィッティンガム、J・B・グッドイナフと吉…
東電PG、EV蓄電池を再利用。使用済み電池を回収しパッケージ化
東京電力パワーグリッド(PG)は、蓄電池を再利用するシステムの構築に向けた実験を川崎市内…
1
2
3
4
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ペロブスカイト太陽電池の関…
>
( 2025/04/28
産業・テクノロジー
)
魚に優しい小水力発電!?/…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン