2025年5月11日(日)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
技術
係留索 数・長さ抑え安価に
◇係留索 数・長さ抑え安価に/標準化、コスト減へ工夫様々 最初に海上に巨大な構造物を係留したの…
従来型、軽量化と量産性に課題
◇従来型、軽量化と量産性に課題/浮力に「逆らい」同時解決 スパー型浮体は単純な円筒形…
化石の仕組みが岩盤を守る
◆地層処分、信頼性向上に新技術 名古屋大学や中部電力などの研究グループは、世界で初めて…
施工性向上、建設コスト低減へ
◇施工性向上、建設コスト低減へ/係留に工夫 新工法続々と 浮体式洋上風力発電では、1万キロワ…
既設ダムで揚水発電
九州電力と国土交通省九州地方整備局は25日、筑後川水系の2つの既設ダムを利用して揚水発電…
準商用段階、世界23万キロワット超に
◇準商用段階、世界23万キロワット超に/ウクライナ危機で開発加速 世界初の実用規模での浮体式…
東芝が次世代電池をバスで実証
東芝はブラジル時間19日、ニオブチタン酸化物(NTO)を負極に用いたリチウムイオン電池=…
省力化へ状態監視支援ソフト
◇省力化へ状態監視支援ソフト/設備の異常予兆、即時検知 地熱発電の導入拡大に向けて、安定的な…
なぜ需要側が重要なのか
◆ユーザー機器の指令応答力/活用へ制度設計が急務 ◇今回の登壇者 西村陽氏(大阪大学招聘教…
硫化水素の拡散評価、気象調査
◇硫化水素の拡散評価、気象調査/数値予測でコスト大幅減 地熱発電の導入に際しては、その環境負…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
JERA富津火力、試行錯誤…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
柏崎刈羽再稼働、新潟県内の…
>
( 2025/05/07
総合・原子力
)
関電、火力跡地に蓄電所/9…
>
( 2025/05/08
総合・原子力
)
エネ庁省エネルギー・新エネ…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン