2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
川崎重工業
川崎重工、DACを25年に事業化
川崎重工業は2030年に、直接空気回収(DAC)の事業規模を約500億円に育成する。25年頃に年…
川崎重工とRITE、舞鶴火力でCO2回収
川崎重工業と地球環境産業技術研究機構(RITE)は、年内にも関西電力舞鶴発電所(石炭、1…
米GE、CO2直接回収技術の開発本格化
2030年までの商用化目指す 米ゼネラル・エレクトリック(GE…
川崎重工、CO2排出ゼロのガスコージェネ開発へ
独グラフォースと、メタンを分離し水素燃焼 川崎重工業はドイツの…
川崎重工のGT全機種、水素混焼「30%」に対応へ
川崎重工業は2023年度、ガスタービン(GT)全機種を水素混焼率30%に対応可能とする。窒素酸化…
日豪間でグリーン液化水素の供給網構築。関電、岩谷など6社参画
関西電力、岩谷産業、川崎重工業、丸紅など6社は15日、オーストラリアで水素を大規模製造し…
「ノスリス」街を走る。川崎重工が開発の電動三輪車、郵便集配を実証
川崎重工業が開発した電動三輪車「ノスリス」が、日本郵便の実証実験で採用された。東京五輪・…
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン