再生可能エネルギー
複数拠点の再エネ最適に運用、三菱電機の新サービス
 三菱電機は4月、工場などに導入した再生可能エネルギーを複数拠点で融通するクラウド型ソリューション…
news
水力改修の出力増分に対価、中部電力など米社と連携
 中部電力と中部電力ミライズは25日、米アプライドマテリアルズなど6社と連携し既設水力発電所を改修…
news
洋上風力発電公募、秋田、新潟3海域の上限額は19円
 調達価格等算定委員会(委員長=高村ゆかり・東京大学教授)は4日の会合で、12月にも洋上風力発電の…
news
海底直流送電、日本海側と太平洋側に分散
  広域機関が系統長期方針で案    電力広域的運営推進機関(広域機関)…
news
再エネ余剰電力で分散コンピューティング
  東京電力PGが新会社設立    東京電力パワーグリッド(PG)は21…
news
注目!「同期調相機」。再エネ拡大へ電力系統守る「慣性力」
 再生可能エネルギーが急拡大する中、慣性力に特化した供給と、それに適した同期調相機に注目が…
news
次期エネルギー基本計画、修正素案は会長一任に
 総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)基本政策分科会(分科会長=白石隆・熊本県立大学理…
news
「S+3Eを無視」基本政策分科会で再エネTFに批判集中
 総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)基本政策分科会は30日、次期エネルギー基本計画の…
news
2030年の発電コスト「曲解」に懸念 統合コストや前提も変動
 2030年のエネルギー政策検討の参考とするため、経済産業省・資源エネルギー庁が6年ぶりに示した「…
news
マイクログリッドで再エネ拡大を――小田原で試される新たなアイデア
 神奈川県西部にある小田原市。ここを舞台に、地域マイクログリッドの新たな実証が始まろうとし…
news

↑

close