2025年3月16日(日)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
ブラックアウト
深夜に及んだ台風被害の配電復旧。突然の激震に高所作業車は大きく揺れた
周囲が突然、真っ暗に ちょうどそのとき、北海道電力苫小牧支店配電部の大…
大停電発生! さあ、どうする? もしもの備え、マンガで解説
日本原子力文化財団(桝本晃章理事長)は、大規模停電への備えを呼び掛ける漫画形式の冊子を作…
響く蒸気漏れの音。「1基だけでも」
昨年9月6日午前3時7分。北海道電力苫東厚真発電所(石炭火力、3基計165万キロワット)…
経産省、再エネの主力電源化に向け周波数変動への耐性強化
経済産業省は、電力設備のレジリエンス(強靱性)強化の一環として、設備事故で周波数が変動しても風力…
経産省の電力設備強靱性WG、北海道電力の設備“一極集中”に反論
電力設備の強靱性(レジリエンス)確保策を検討する経済産業省の作業部会は25日の会合で、北海道での…
北海道ブラックアウトは複合要因。検証委が停電までの事象をほぼ解明
北海道でのエリア全域の大規模停電(ブラックアウト)に関する電力広域的運営推進機関(広域機…
北海道全域停電時の送電再開、手順は「おおむね妥当」
北海道でのエリア全域の大規模停電(ブラックアウト)について、復旧作業の詳細が明らかになった。10…
相次ぐ自然災害受け、政府が重要インフラ緊急点検へ
政府は、全国の重要インフラを対象とした緊急点検を月内に開始する。西日本豪雨や台風21号、北海道胆…
苫東厚真脱落、送電線故障、水力脱落。北海道全域停電が起きた理由とは
9月6日午前3時7分に起きた北海道胆振東部地震は、日本の電力会社が初めて…
北海道胆振東部地震――全域停電からの復帰
2018年9月6日3時7分。北海道厚真町で震度7を観測した「平成30年北…
1
2
新刊ピックアップ
好評発売中/季刊電力人事2024年春季版
6,600円(税抜6,000円)
EV×グリッド革命
2,420円(税抜 2,200円)
denkishimbun.biz
アクセスランキング
(7日間)
大阪・関西万博2025/次…
>
( 2025/03/11
総合・原子力
)
九州送配電、50万V苓北火…
>
( 2025/03/13
電気工事・保安
)
家庭用エコキュート、累計1…
>
( 2025/03/04
総合・原子力
)
25年春闘、大手電力で高水…
>
( 2025/03/14
総合・原子力
)
電力総連、賃上げ3%以上要…
>
( 2025/01/24
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン