2025年5月2日(金)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
福島
最新鋭石炭ガス化火力、広野IGCCが運転開始
広野IGCCパワーは19日、広野IGCC発電所(福島県広野町、54万3千キロワット、発電…
日産、福島・浪江町でMaaS実証。帰還と高齢化を支える足に
日産自動車は、ICTを活用した次世代の交通サービス「MaaS(モビリティー・アズ・ア・サ…
東電HD、廃炉用製品を浜通りで。産業集積へ取り組み
東京電力ホールディングス(HD)は廃炉産業の集積に向け、福島県浜通りでの新規産業を創出す…
福島に世界最大級の水素製造設備。再エネ導入拡大へ向けた調整役に
再生可能エネルギーを利用する世界最大級の水素製造拠点「福島水素エネルギー研究フィールド」…
復活したJヴィレッジ。福島復興のシンボルに
日本初のサッカーナショナルトレーニングセンターとして1997年7月に開設された「Jヴィレッジ」(…
福島復興電源の広野IGCC、2021年運開へ起工式
福島復興電源と位置付けられ、高効率の石炭ガス化複合発電(IGCC)を行う広野IGCC発電…
人の“縁”つなぐ光の道。楢葉町で復興願うイルミネーション
福島県楢葉町の天神岬スポーツ公園で、復興への願いを込めたイルミネーションが始まった。東京電…
世界の人に福島を見てもらおう。ベラルーシを訪れた福島の高校生が未来を語る
背中を押された「前を向いて考えよう」という言葉 今夏、チェ…
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ペロブスカイト太陽電池の関…
>
( 2025/04/28
産業・テクノロジー
)
魚に優しい小水力発電!?/…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン