東京大学
果物の皮から建設資材。強度、コンクリの4倍
 東京大学生産技術研究所の酒井雄也准教授らの研究グループは、野菜や果物の皮、種といった植物…
news
安い電気をAIが判断。P2P取引で実証
 東京大学、トヨタ自動車、東京電力グループのTRENDE(東京都千代田区、妹尾賢俊…
news
電力データ活用し不在配送削減。横須賀市で今秋から実証
 日本データサイエンス研究所(JDSC)、佐川急便など5者は7月9日、スマートメーター(次…
news
EV走行中に給電できる! 東大などが第三世代インホイールモーターを開発
電動車向けの無線給電技術が進展している。東京大学やブリヂストン、日本精工など5者が10…
news
気温上昇を2度に抑制しても猛暑日は1.8倍。温室効果ガスの影響大きく
 気象庁気象研究所、東京大学大気海洋研究所、国立環境研究所は22日、工業化以降の世界の気温上昇が2…
目指すのは、超新星爆発の重力波観測。実現すればノーベル賞も
 大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」で検出を目指す重力波の理論は、約100年前にアインシュ…
news
高電圧、放電現象研究は電力流通大転換期の”旬”のテーマ
 「電力ネットワークは100年に1度の大転換期。研究テーマとして選ぶなら、今が一番楽しい時…

↑

close