2025年3月25日(火)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
再エネ
JERA、35年度に再エネ2000万キロワット
JERAは、国内外での再生可能エネルギー開発を2035年度までに累計2千万キロワットとする新目標…
エネ設備の廃棄・再利用、有識者会合スタート
◆太陽光、35年頃に排出ピーク 経済産業省・資源エネルギー庁と環境省は24日に開い…
中国NW、再エネ拡大へ設備変えず送電容量増
中国電力ネットワークは2023年度に、既存設備のままで送電容量を増やせる技術を導入する。送電線の…
再エネ余剰電力で分散コンピューティング
東京電力PGが新会社設立 東京電力パワーグリッド(PG)は21…
再エネ発電の一部で規律に課題、停電に至ったケースも
送配電網協議会は6日、経済産業省などが開いた再生可能エネルギーの事業規律を強化するための有識者会…
空港の脱炭素化向け航空法改正へ
政府は空港の脱炭素化に向けた取り組みを促すため、航空法などの改正案を今国会に提出する。空港周辺で…
「50年実質ゼロ」に対する電力業界の挑戦
電力業界で2050年カーボンニュートラルの実現に向けた動きが相次いでいる。昨年10月にJERA、…
インバランス料金・再エネ卸供給の料金、分割払いを特例認可
経済産業省は12日、1月のインバランス料金と、再生可能エネルギー電気卸供給の料金を小売電気事業者…
TISなど4者が浜松市でMaaS実証。過疎地の足にEV活用
システム開発大手のTISなど4者は16日、電気自動車(EV)を活用した次世代の移動サービ…
九州電力送配電、再エネ制御量を約2割低減。新手法導入で実現
九州電力送配電は再生可能エネルギーの出力制御について、昨年10月から運用方法を見直し、制御量を約…
1
2
3
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
米、温室効果ガス排出規制「…
>
( 2025/03/21
総合・原子力
)
FIT・FIP制度/賦課金…
>
( 2025/03/24
総合・原子力
)
四国で終日01銭/JEPX…
>
( 2025/03/25
ネットワーク・市場
)
[捲土重来]ペロブスカイト…
>
( 2025/03/21
産業・テクノロジー
)
エネ多消費14社「原子力3…
>
( 2025/03/19
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン