2025年5月14日(水)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
技術
蓄電池の充放電を電力系統の調整力に。東電HDが米事業に参画
東京電力ホールディングス(HD)は、米国の電力系統向け蓄電池ソリューション事業に参画する…
神戸市で始まる水素コージェネ実証。世界で初めて市街地に水素発電の電気を供給
世界で初めて、水素を燃料に市街地で熱電併給を行うシステムが12月10日、神戸市内に完成し…
EV利用者の行動範囲を広げるには? カリフォルニアで実証実験
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と日産自動車、兼松は米国カリフォルニア州で…
CO2をメタン生成、海藻培養に有効利用。NEDOが取り組むCCU技術開発
石炭火力が排出する二酸化炭素(CO2)を有効利用する技術開発に拍車がかかっている。排…
太陽光による余剰電力をエコキュートで吸収。関電がモデル住宅でVPP実証
関西電力と武庫川女子大学大学院は、大阪市内に設けたZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウ…
核融合実験装置JT-60SA、“心臓部”設置の現場を見る
核融合研究の中核装置となる「JT-60SA」で、心臓部となる磁場コイルの据え付け作業…
日産が完全自動運転実現へ、公道テストを開始
日産自動車は自動運転実験車両の公道テストを先月から開始した。テストに使用するのは日産の「…
ダイヘン、EV向けで世界初の11Kw充電システム
ダイヘンは1日、電気自動車(EV)向けワイヤレス充電システムを日本で初めて商品化し、同日…
67
68
69
70
71
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
三菱重工、GT生産能力3割…
>
( 2025/05/12
産業・テクノロジー
)
[24年度決算]三菱重工/…
>
( 2025/05/12
産業・テクノロジー
)
JERA富津火力、試行錯誤…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
エネ庁、ZEH基準見直しへ…
>
( 2025/05/13
総合・原子力
)
エネ庁省エネルギー・新エネ…
>
( 2025/05/09
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン