2025年5月1日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
特集
改善重ね多面的に対策/沖縄電力・防災
3/19(9面)
3/19(9面)
沖縄電力は単独系統の沖縄本島のほか、数多くの離島で電力の安定供給を守り続ける。毎年のように被害をもたらす台風、いつ襲ってくるか分からない地震や津波に備え、多面的な対策を講じて防災力を高めている。停…
特集 関西電力送配電・万博電気供給施設プロジェクトチーム
3/17(7面)
3/17(7面)
4月13日、大阪・関西万博がいよいよ開幕する。会場内の電気供給を担う関西電力送配電は2022年9月に「万博電気供給施設プロジェクトチーム(PT)」を社内に設立し、会場内の電気設備設置工事を進めてき…
世界レベルへ攻めの改革/JERA・ICTの取り組み
3/14(7面)
3/14(7面)
JERAのICT部門が、攻めの改革を積極的に行っている。日産自動車の元CIO(チーフ・インフォメーション・オフィサー)として、カルロス・ゴーン氏の下でIT改革を推進した行徳セルソ氏が、CIO兼CI…
東北電力グループ・安全保安の取り組み
3/14(9面)
3/14(9面)
東北電力では昨年10月、同社グループ企業ならびに関わる全ての人に向けて「安全管理の考え方」を策定した。これは「安全の主役は現場で働く全ての人である」との考えに基づき、「現場起点」の主体的かつ自律的…
地域特長生かし戦略的に/中部電力パワーグリッド・半田支社
3/14(10面)
3/14(10面)
火力発電所や空港、物流センターなどがある一方で、海に囲まれ、山間地もある知多半島。ここを主なエリアとする中部電力パワーグリッド半田支社では、地域別に戦略を立て、安定供給へ向けた設備戦略を構築。また…
再生可能エネルギー/政策の最新動向
3/13(7面)
3/13(7面)
政府は2月、第7次エネルギー基本計画を閣議決定した。電力の脱炭素化に向けて、再生可能エネルギーを引き続き「主力電源として最大限導入する」と明記した。2040年度の電源構成に占める再エネ比率の目標を…
安定供給へ多彩な活動/関西電力送配電・姫路本部
3/12(7面)
3/12(7面)
関西電力送配電姫路本部(森田智比古本部長)は事業の根幹は「人」という前提の下、様々な活動を展開する。安定供給の完遂と災害時の早期復旧に向けて自治体などとの連携も強化。各事業所で奮闘する若手や現場ト…
地域支える技術に磨き/九州電力送配電・長崎支社
3/12(9面)
3/12(9面)
九州電力送配電長崎支社(田中幸喜支社長)は、事業環境の変化に対応した新たな取り組みとして「未来ながさきプロジェクト」などを推進し、支社・事業所横断での協働活動に力を入れている。また、長崎特有の地形…
東京電力ホールディングス・福島第一廃炉への道
3/11(7面)
3/11(7面)
きょう11日、東京電力福島第一原子力発電所事故から14年を迎えた。福島第一では日々4500人前後が働き、今もなお高線量の現場が残る中で廃炉を一歩ずつ前進させている。昨年11月には、初めてとなる燃料…
中国電力ネットワーク/技術・技能継承の取り組み
3/11(12面)
3/11(12面)
中国電力ネットワークは供給エリアの送配電設備を安定的に運用し、電力の安定供給を担っている。これらの設備の運用には、高度な技術や多様な経験を持つ熟練社員の存在が必要不可欠。安定供給を続けるために技術…
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
積水化学、フィルム型ペロブ…
>
( 2025/04/30
産業・テクノロジー
)
TMEIC、高低差利用し重…
>
( 2025/04/28
総合・原子力
)
ヤマトHDが新電力、水力・…
>
( 2025/04/25
ネットワーク・市場
)
風通しの良い組織へ/関電、…
>
( 2025/04/25
地域・グループ
)
東電EP、基本料金の値下げ…
>
( 2025/04/25
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン