2025年4月24日(木)
事業案内
出版
広告
購読
ログイン
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
文字サイズ
大
中
小
Tweet
明電舎、MSコパイロットじわり浸透/AI活用を仕事の習慣に
4/14(4面)
Tweet
体験型イベントでは約50人の参加者がコパイロットの使い方を学んだ
◆会議の要約、アイデア出しも
明電舎は、生成AI(人工知能)の活用による業務効率化を目指し、基本操作や便利な使い方を社内に浸透させている。昨年11月に米マイクロソフトのAIアシスタントサービス「Copilot」(コパイロット)の有償版を150アカウント分契約し、社内での活用を始めた。体験型イベントの開催にも力を入れており、社員に生成AI活用の習慣化を促して業務の時短や付加価値向上につなげる方針だ。(工藤勇祐)
電子版を1カ月無料でお試し!! 試読キャンペーンはこちらから
この記事の続きは『
電気新聞
』本紙または『
電気新聞デジタル
』でお読みください
■ 産業・テクノロジーの最新記事
木から生まれた蓄電体/日本製紙、30年度実用化へ検証
4/24(4面)
TMEIC、米にパワエレ新工場/DC向けにUPS生産拡大
4/24(4面)
日立、生成AIで電通と協業/食品ロス削減から始動
4/24(4面)
電炉移行期、技術で支える/TMEIC社長・川口章氏に聞く
4/23(4面)
日立・ダイキン、AIで工場設備向け故障診断/10秒以内に対策案提示
4/23(4面)
新刊ピックアップ
電気新聞縮刷版_2025年1・2月号
4,950円(税抜4,500円)
でんきを知るガイドブック2025
330円(税抜300円)
denkishimbun.biz
採用情報
記者・編集者を募集します
アクセスランキング
(7日間)
新たにS級23人/東電HD…
>
( 2025/04/18
電気工事・保安
)
デジタルグリッド、東証グロ…
>
( 2025/04/23
ネットワーク・市場
)
26年度、供給力500万キ…
>
( 2025/04/24
総合・原子力
)
四国電力伊方3号、5月に運…
>
( 2025/04/21
総合・原子力
)
国内初のバージ型浮体式風力…
>
( 2025/04/23
総合・原子力
)
電気新聞からのお知らせ
総合・原子力
ネットワーク・市場
産業・テクノロジー
地域・グループ
電気工事・保安
特集
ぜんぶ公開中
事業案内
出版物のご案内
広告のご案内
購読のお申し込み
イベント
電気新聞デジタルのご案内
電気新聞デジタルお試しキャンペーン
電気新聞ウェブショップ
お問い合わせフォーム
電気新聞デジタルログイン